鹿肉のハーブソーセージ

RiverWide @cook_40146494
鹿の端肉を使ったソーセージです。ハーブと鹿肉の赤みの風味がマッチします。
このレシピの生い立ち
鹿の端肉を活用したいと思ったので。鹿肉のしっかりした味とハーブがよく合うと思ったので。
今回は少しハーブが少なかったようです。
鹿肉のハーブソーセージ
鹿の端肉を使ったソーセージです。ハーブと鹿肉の赤みの風味がマッチします。
このレシピの生い立ち
鹿の端肉を活用したいと思ったので。鹿肉のしっかりした味とハーブがよく合うと思ったので。
今回は少しハーブが少なかったようです。
作り方
- 1
塩漬け天然腸を水につけて、15分程度塩抜きします。
- 2
鹿肉のミンチを用意します。
- 3
スパイス類を用意します。この量でちょっと物足りない感じがしましたので、もう少し数量を増やしてもOKです。
- 4
フードプロセッサーで氷を砕きます。
- 5
ミンチ肉、ラード、スパイス類、氷をフードプロセッサーに入れます。
- 6
エマルジョンにします。
- 7
こんな感じです。
- 8
食感を出すために、ミンチ肉100g程度を入れます。空気を抜きながら混ぜます。10℃以下になるように気をつけます。
- 9
絞り袋に入れて絞ります。ネットでセットを買いました。
- 10
こんな感じです。バラツキが大きいです。
- 11
適当な長さになるようにねじります。空気が入ったところは爪楊枝で穴を開けて空気を抜きます。
- 12
80℃のお湯にソーセージを入れて茹でます。70-75℃をキープしたまま20分茹でます。
- 13
20分後、こんな感じです。
- 14
茹で上がったらフライパンでこんがり焼き色をつけて完成です。
コツ・ポイント
肉を茹でるまでは、絶対に10℃以下をキープします。肉の温度が上がると、肉がぼそぼそになってしまいます。今回は少しボソボソでした。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単!手作りハーブソーセージ レンジで簡単!手作りハーブソーセージ
豚ミンチにハーブを混ぜて、ソーセージに成形してラップで巻いてレンジでチン!あとは煮るなり焼くなりお好きにどうぞ❤ fuminko☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19894679