塩味で!鶏じゃが煮〜ちょっとイタリアン〜

気まぐれご飯を作る人
気まぐれご飯を作る人 @cook_40095887

鶏じゃがに入れてみたら、ドライトマトが いい仕事してくれましたよ〜♪
このレシピの生い立ち
ドライトマトを頂いた時、ちょうど鶏じゃがを作ろうと思ってたので 早速イタリアンに変更してみました。
じゃがいもはホロホロの方が好きなので、敢えて男爵使用です。
煮崩れが嫌ならメイクイーン使用&強火で仕上げて。

塩味で!鶏じゃが煮〜ちょっとイタリアン〜

鶏じゃがに入れてみたら、ドライトマトが いい仕事してくれましたよ〜♪
このレシピの生い立ち
ドライトマトを頂いた時、ちょうど鶏じゃがを作ろうと思ってたので 早速イタリアンに変更してみました。
じゃがいもはホロホロの方が好きなので、敢えて男爵使用です。
煮崩れが嫌ならメイクイーン使用&強火で仕上げて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏モモ肉 1枚(350g)
  2. クレイジーソルト(下味) 少々
  3. じゃがいも男爵系)中 2個(250g)
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 適量
  6. 小さじ1/2〜
  7. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  8. ドライトマト 10g
  9. オリーブ 8個
  10. ドライハーブ(ローズマリー・セージ・バジルなど) 少々
  11. ケイパー(仕上げ) 大さじ1
  12. 黒胡椒(仕上げ) 適量

作り方

  1. 1

    ドライトマト(→)は分量外の熱湯で戻しておく。じゃがいもは4等分くらいに切って水に晒してからザルにあけておく。

  2. 2

    玉ねぎはくし切り、鶏モモはじゃがいもと同等の大きさに切り クレイジーソルトで軽く下味をつけ、テフロン加工の鍋を熱する。

  3. 3

    肉を皮目からじっくり 焼き目がついたら裏返して全面焼き目をつけ、じゃがいも・玉ねぎを入れて 全体に脂が回るように炒める。

  4. 4

    ひたひたの水を加えて沸騰したらアクを除き、鶏ガラスープの素・オリーブ・ドライトマト・ドライハーブを入れ、弱火にする。

  5. 5

    塩は半量を入れ 蓋をして、コトコト 途中で天地を返しながら煮込み、味が足りなければ残りの塩で整える。

  6. 6

    汁気が減ってきらたじゃがいもの硬さを竹串で確かめ スーッと通れば完成。
    火を止めてケイパーを加え、全体を混ぜる。

  7. 7

    器に盛って 黒胡椒をたっぷり振って頂きます。
    (煮崩れてるのはご愛嬌…で。)

  8. 8

    ☆水気を少なく仕上げたら ポテトサラダ風にも♪工程④のオリーブ・ハーブを後入れでどうぞ(^^)

コツ・ポイント

鶏の脂が嫌な場合は、いったん拭き取って オリーブオイルを足してから野菜を炒めてね。
最初は仕上げにバターとか入れようかと思ったのですが、そのままで充分美味しく出来ました(^^)
オリーブは黒い方が見た目が良さそうですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
気まぐれご飯を作る人
に公開
ブクマ感謝です。基本的に一人ご飯が多いので、とにかく我流レシピです。>>作者の傾向〜コロナ以降 宅飲みに目覚め、手抜きおつまみ増〜・甘みの強いおかずが苦手なので極力糖分不使用。・生ニンニクが苦手なのでガーリックパウダーや生姜で代用しがち。・人参やカボチャがあまり好きでないので色味が淋しい…。・醤油より塩。・パンよりご飯。・手間がかかるがもやしが好き。
もっと読む

似たレシピ