おうちでバクテー☆肉骨茶
とろとろお肉がやみつきに。。
疲れたからだにしみわたります
このレシピの生い立ち
バクテーを家でチャレンジしてみました
作り方
- 1
豚スペアリブは2~3回ゆでこぼす。
大根はいちょう切り、玉ねぎはくし切りにする。 - 2
厚手の鍋に、スペアリブ・大根・玉ねぎ・にんにく・しょうが、◎のスパイスを入れて、かぶるいの水と☆の酒を入れて火にかける。
- 3
沸騰したら火を弱め、蓋をして1時間ほど煮込む。
(ときどき、アクをとる) - 4
塩、オイスターソースを加えて10分ほど煮込む。
クコの実を加える。
最後に味見して、しょうゆで調味する。
コツ・ポイント
スペアリブはゆでこぼすことで、余分な脂が落ちて臭みも軽減します。
似たレシピ
-
-
-
炊飯器で簡単美味しい肉骨茶(バクテー) 炊飯器で簡単美味しい肉骨茶(バクテー)
手軽にシンガポールのバクテーを♪ホロホロのスペアリブ、甘みの出た玉ねぎ旨味を吸った大根がほっこり温まります。 カルミちゃん -
-
圧力鍋で漢方スープ:肉骨茶(バクテ) 圧力鍋で漢方スープ:肉骨茶(バクテ)
シンガポールの味です。骨付き肉をたっぷりの漢方薬?で煮込んだ茶色いスープ、です。一度食べたら病みつきの味。からだにもよさそう。こんなうれしいスープが、圧力鍋があれば、簡単にできます。 kumaneko7 -
花椒香るスペアリブの中華風煮込み 花椒香るスペアリブの中華風煮込み
玉ねぎの甘みで砂糖、みりんは一切はいりません!煮込みに時間はかかりますが、調味料も少なく準備は簡単!火にかけるまでスグ!かなで1225
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19896121