黒豆煮

大地を守る会
大地を守る会 @cook_40093799

つややかに、ふっくらと。ベーシックな作り方をご紹介します。
#大地を守る会
このレシピの生い立ち
おせち料理には欠かせない黒豆煮。いろいろなレシピがありますが、今回はシンプルな作り方を。砂糖の量は、お好みで調整してください。

黒豆煮

つややかに、ふっくらと。ベーシックな作り方をご紹介します。
#大地を守る会
このレシピの生い立ち
おせち料理には欠かせない黒豆煮。いろいろなレシピがありますが、今回はシンプルな作り方を。砂糖の量は、お好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 黒豆 300g
  2. 砂糖(三温糖orきび糖) 200g
  3. ひとつまみ
  4. 醬油 少々

作り方

  1. 1

    黒豆は水で洗って鍋に入れ、塩と水1リットルを入れて一晩浸ける。

  2. 2

    そのまま火にかけ、沸騰したら弱火にし、落としぶたをして2~3時間煮る。

  3. 3

    豆がある程度やわらかくなったら砂糖を加え、30分煮て火を止める。

  4. 4

    煮汁に浸けたまま一晩おき、味を含ませる。

  5. 5

    豆をざるに上げ、煮汁に醬油を入れて煮詰めたら豆を煮汁に戻す。

  6. 6

    保存容器に移し、冷めたら冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

砂糖は必ず豆がやわらかくなってから入れること。かたいうちに加えてしまうと、それ以上やわらかくなりません。
ふっくら煮て、味を含ませるのはそれから、と覚えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
大地を守る会
大地を守る会 @cook_40093799
に公開
安心できる素材を、よりおいしく楽しんでいただけるよう、バラエティー豊かなレシピをご紹介してゆきますので、どうぞお楽しみに!
もっと読む

似たレシピ