シャキシャキが美味しい!紅化粧大根の浅漬

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima
JAで見つけた紅化粧大根。甘酢やサラダによいとあったので、歯ごたえ生かして浅漬けにしてみました!
このレシピの生い立ち
JAで見つけた紅化粧大根。生で食べることが推奨のように教えてもらったので、お漬物にしてみました。簡単な浅漬けにしたのですが、美味しく作れました。色見も綺麗なので、お皿にせても綺麗でした
シャキシャキが美味しい!紅化粧大根の浅漬
JAで見つけた紅化粧大根。甘酢やサラダによいとあったので、歯ごたえ生かして浅漬けにしてみました!
このレシピの生い立ち
JAで見つけた紅化粧大根。生で食べることが推奨のように教えてもらったので、お漬物にしてみました。簡単な浅漬けにしたのですが、美味しく作れました。色見も綺麗なので、お皿にせても綺麗でした
コツ・ポイント
歯ごたえが結構しっかりあるので、生で食べるならば薄切りにしたほうがいいです。味は甘みもあり美味しく、生でもかなり美味しく食べられる大根でした。浅漬けも歯ごたえがなくならずに味も損なわれずにおいしく食べられました。
似たレシピ
-
-
楽々!柚子香る紅芯大根のパリパリ浅漬け 楽々!柚子香る紅芯大根のパリパリ浅漬け
切って、揉んで、注ぐだけ!大根をカットしたら、10分後には美味しく頂ける浅漬です。数日置いても美味なので常備菜としても◎ サチsachi♪ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19896528