牛乳入り卵でしっかり巻いたオムライス

ケチャップソースには、隠し味で、コンソメ顆粒、中濃ソースを使います。卵に牛乳を入れると玉子がフワフワに仕上がります。
このレシピの生い立ち
玉子でしっかりと巻いた昔ながらのオムライスが好きで、良く作ります。
ケチャップにトマト缶を混ぜるとまろやかな味になり、中濃ソース、コンソメ顆粒を隠し味に使います。
娘が学生時代、お弁当で持たせたら、友達から「すごい」と言われたとのことです。
牛乳入り卵でしっかり巻いたオムライス
ケチャップソースには、隠し味で、コンソメ顆粒、中濃ソースを使います。卵に牛乳を入れると玉子がフワフワに仕上がります。
このレシピの生い立ち
玉子でしっかりと巻いた昔ながらのオムライスが好きで、良く作ります。
ケチャップにトマト缶を混ぜるとまろやかな味になり、中濃ソース、コンソメ顆粒を隠し味に使います。
娘が学生時代、お弁当で持たせたら、友達から「すごい」と言われたとのことです。
作り方
- 1
材料
鶏もも肉
タマネギ
トマト缶
卵
牛乳 - 2
鶏もも肉は、小間切れにして、酒に漬け、1時間程冷蔵庫に保管する。
- 3
タマネギは繊維方向に薄切りする。
- 4
フライパンに油を敷き、②の鶏もも肉に塩、コショウを振り炒める。
- 5
④の鶏もも肉が程よく色付いたら、③のタマネギを入れて炒める。
- 6
ケチャップソース材料◎は、あらかじめボールに入れて、全てを混ぜ合わせておく。
- 7
タマネギは火が通れば硬めで良いので、⑥の◎を入れて、交ぜ合わせ、全体を馴染ませる。
- 8
⑦にご飯を入れて混ぜ合わせ、ソースがご飯に万遍なく回ったら、火を止める。
色合いが薄い場合は、ケチャップを追加する。 - 9
卵を溶き、牛乳、コショウを加え、良く混ぜておく。
- 10
別のフライパンに油を敷き、⑨の溶き卵を入れて、万遍なく広げ、卵の色が変わってきたら、固まる前に、火を止める。
- 11
⑩のフライパンの玉子の上に⑧のケチャップライスを載せる。
- 12
ケチャップライスの形を整え、フライパンを揺すりながら、片側に寄せ、返して皿に盛る。
- 13
皿に持ったオムライスにケチャップをかけて供する。
コツ・ポイント
タマネギは、炒めすぎないこと。ソースやご飯の中で加熱され柔らかくなります。
ケチャップソース材料は先にボールに併せておき、炒め煮すると、水気が飛んで、風味が増します。
ケチャップライスを卵に載せる前に、火を止めます。卵は、余熱で固まります。
似たレシピ
-
-
-
皆大好き!ふわふわたまごのオムライス* 皆大好き!ふわふわたまごのオムライス*
ふわふわたまごのオムライス♪牛乳を入れるとたまごの量が増えるので、誰でも簡単にクリーミーなふわっとオムライスが出来ます! Chii*lani -
-
-
-
-
-
その他のレシピ