野菜たっぷり焼き餃子~おうちで中華~

tsuyoshi61
tsuyoshi61 @cook_40143223

下味にオイスターソースも加えた野菜たっぷりの焼き餃子です。簡単で本格的な~おうちで中華~を試してください。
このレシピの生い立ち
大好きな餃子を自分なりにアレンジして作りたくなりチャレンジしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人前
  1. 豚ひき肉 250g
  2. キャベツ 250g
  3. にら 1束
  4. 椎茸(中) 3個
  5. 長ねぎ 1/3本
  6. 生姜 1片
  7. ニンニク 1/2片
  8. 胡麻 大さじ1
  9. ★オイスターソース 大さじ2
  10. ★醤油 大さじ1
  11. ★酒 大さじ1
  12. ★中華出汁 大さじ1
  13. 餃子の皮(大) 40枚
  14. 薄力粉 適量
  15. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    キャベツ、にら、椎茸、長ねぎは粗みじん切り、生姜、ニンニクはみじん切りにして大きめのボウルに入れます。

  2. 2

    1に豚ひき肉と★印の調味料を入れ、粘りがでるまで5分程度あわせたら、ラップをして1時間以上冷蔵庫でねかせます。

  3. 3

    餃子を包みます。わずかに間隔を空けて、薄力粉をしいたバットに並べるとくっつきません。

  4. 4

    沸騰したお湯を用意しておきます。
    中火で熱したフライパンにサラダ油をしき餃子を並べたら2分焼き底に焼き色をつけます。

  5. 5

    沸騰したお湯を餃子の高さの1/2程度、フライパンに注ぎふたをして弱火で6分程度蒸し焼きにします。

  6. 6

    フライパンの水気がなくなってきたらふたを外し、餃子全体にかかるよう、少量のサラダ油を注ぎ、弱火のまま1分焼きあげます。

  7. 7

    火を止めお皿に盛ったら出来上がり!

コツ・ポイント

『たね』はしっかりとあわせることと、冷蔵庫でじっくりねかすこと。僕は3~4時間ねかせます。
焼く際は最初は中火、お湯を注いだら様子を見ながら弱火でじっくり焼いてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

tsuyoshi61
tsuyoshi61 @cook_40143223
に公開
50代後半の男性です。旬のものから日常食まで、手作りの美味しい料理を作りたいと思っています。レシピも徐々に増えてきました。
もっと読む

似たレシピ