鱈ほほ肉のソテー

Gonbao
Gonbao @gonbao

鱈のほほ肉(ほっぺ)をフレンチ風にソテーしてみました。
このレシピの生い立ち
ほほ肉は一口サイズで、骨も無いため食べやすくて良いと、妻には好評であった。

鱈ほほ肉のソテー

鱈のほほ肉(ほっぺ)をフレンチ風にソテーしてみました。
このレシピの生い立ち
ほほ肉は一口サイズで、骨も無いため食べやすくて良いと、妻には好評であった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 真鱈ほほ肉 1パック(7切れ)
  2. レタス 1枚
  3. マッシュルーム(厚めのスライス 2個
  4. バター 10g
  5. 適量
  6. オリーブ 適量
  7. ソース
  8. トマト(粗みじん切り) 1/6個
  9. 黒オリーブ(粗みじん切り) 1個
  10. ケ-パー(粗みじん切り) 小さじ1
  11. ひとつまみ
  12. 胡椒 少々
  13. オリーブオイル 大さじ1
  14. セリ 少々

作り方

  1. 1

    ほほ肉は両面に塩をし、浸みだした水気は拭き取る。

  2. 2

    ほほ肉用のソースはすべての材料を混ぜ合わせる。

  3. 3

    フライパンに少量のオリーブオイルとバターを溶かし、ほほ肉に軽く焼き色が付く程度まで炒める。

  4. 4

    同じフライパンの片隅で、マッシュルームも同時に炒める。

  5. 5

    器にレタスの葉を敷き、中央に千切りレタスを乗せておく。

  6. 6

    ソテーしたほほ肉とマッシュルームを乗せ、ソースを掛けパセリを散らせば完成。

  7. 7

    鱈ほほ肉は、フライにしても美味しい!

コツ・ポイント

ソテーする際、ほほ肉が崩れないように注意しながらソテーしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ