茹で時間30秒!?美味しい素麺の茹で方

国内有数の素麺の産地である島原で育ち、元素麺屋のおじいちゃんから教わった茹で方です。麺は島原素麺を使用しています。
このレシピの生い立ち
昔から素麺はこの茹で方です。
慣れてくると、麺の色の変化で火が通っているかどうかがわかるようになってきます。
また、あまった素麺は素麺チャンプルーやパッタイ風などにアレンジすると二度楽しめますよ。
茹で時間30秒!?美味しい素麺の茹で方
国内有数の素麺の産地である島原で育ち、元素麺屋のおじいちゃんから教わった茹で方です。麺は島原素麺を使用しています。
このレシピの生い立ち
昔から素麺はこの茹で方です。
慣れてくると、麺の色の変化で火が通っているかどうかがわかるようになってきます。
また、あまった素麺は素麺チャンプルーやパッタイ風などにアレンジすると二度楽しめますよ。
作り方
- 1
フライパンにお湯をたっぷり沸かします。
地獄のようにボコボコと沸騰するぐらいまで! - 2
フライパンに素麺を一気に入れ、すぐにお箸を使ってよく混ぜてほぐします。
- 3
再沸騰するまで(30秒~40秒)、吹きこぼれない程度の強火で茹でます。
いーち、にーぃ、さーん と口で数えると楽です! - 4
素麺が茹だったら素早くザルにあげましょう。
- 5
蛇口で冷水をかけながら、両手で擦るようにして洗います。素麺は簡単にはちぎれないので心配いりません、よ〜く洗いましょう!
- 6
水をきり、てのひらに収まるくらいの量を取って軽く絞ってからお皿に盛ります。
- 7
6で一気にお皿に移してしまうと、素麺がひとかたまりになってしまいます。なので、ひと房ずつ絞りながら移していきます。
- 8
これで完成です!
氷水に入れて冷やしながら食べても美味しいです。薬味は茗荷、生姜、ネギの他に、柚子胡椒もよく合いますよ。
コツ・ポイント
とにかく茹で過ぎないことがコツです!
ただ、島原素麺以外で試してみたことがないので、他のメーカーのものもこの茹で方でいいのかは保証できません…。
似たレシピ
その他のレシピ