簡単♪サバのおみそ汁

味とこころ
味とこころ @ajitokokoro

水煮缶で作るからとっても簡単。具もたっぷりで魚の栄養も取れて、少し違ったおみそ汁をお楽しみください♪
このレシピの生い立ち
【サバの豆知識】生サバと同様にサバ缶でも、効率的に中性脂肪を減らす効果のあるEPA・DHAを摂取することができます。またビタミン群も豊富に含まれており、シミ・そばかすの予防も期待できるとされています。

簡単♪サバのおみそ汁

水煮缶で作るからとっても簡単。具もたっぷりで魚の栄養も取れて、少し違ったおみそ汁をお楽しみください♪
このレシピの生い立ち
【サバの豆知識】生サバと同様にサバ缶でも、効率的に中性脂肪を減らす効果のあるEPA・DHAを摂取することができます。またビタミン群も豊富に含まれており、シミ・そばかすの予防も期待できるとされています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 5cm
  2. 長ねぎ 1/4本
  3. サバ水煮缶 1缶
  4. A: 400ml
  5. A:白だし(16倍濃縮) 大さじ1/2
  6. まぼろしの味噌(合わせみそ) 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根はいちょう切り、ねぎは斜め切りにします。

  2. 2

    鍋にサバ(汁ごと)と大根とAを入れて、大根が柔らかくなるまで煮ます。

  3. 3

    ねぎを加えて一煮立ちさせ、みそを溶き加えます。

コツ・ポイント

具だくさんで食べ応え抜群!栄養たっぷりのサバ缶で、いつもと少し違うおみそ汁

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
味とこころ
味とこころ @ajitokokoro
に公開
プロの料理人の声から生まれた、【七福醸造の白だし】をご存じですか?メーカー直販だから安心してご利用頂けます。
もっと読む

似たレシピ