簡単!山形県のだす(だしだすだし)
暑い夏に!夜食に!小腹が空いた時に!
このレシピの生い立ち
『秘密の県民ショウ』
テレビを見て真似してみました+自己流
作り方
- 1
なすび・きゅうりを用意
- 2
きゅうりを半分に切る
- 3
きゅうりの真ん中部分は
使わないので外す
※真ん中部分はサラダに! - 4
①なすび・きゅうりを細切りにし
小口切りに細かく切る
②水にひたす - 5
みょうがも同じく
細切り→小口切りに細かく切る - 6
なすび・きゅうりをザルにあげ
ボウルに移す!
みょうがも同じくボウルに移す! - 7
大葉も細切り→小口切りに細かく切る
- 8
①なすび・きゅうり・みょうが・大葉
4つを1つのボウルにいれ混ぜる
②素麺だしに水を入れて調整
パンダ(味の素)を少々
コツ・ポイント
きゅうりの真ん中部分は使わない
(シャキシャキ感がなくなる為)
同じ大きさにする
似たレシピ
-
-
-
キュウリ・ナス・山形県ダシの簡単そうめん キュウリ・ナス・山形県ダシの簡単そうめん
キュウリ・ナス・ミョウガ・シソ・ネギ・生姜を細かく切って、醤油・酒と混ぜて、そうめん又はご飯に簡単かけるだけ!食欲ない時 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19899482