夏野菜の味噌炒め

yak5107 @cook_40256501
暑い夏にピッタリ!
夏野菜を食べて夏バテ予防!
ご飯に乗せて食べても美味〜♪
このレシピの生い立ち
母が夏になるといつも作ってくれた料理の覚書。
甘味噌でゴーヤの苦味も軽減!
夏野菜の味噌炒め
暑い夏にピッタリ!
夏野菜を食べて夏バテ予防!
ご飯に乗せて食べても美味〜♪
このレシピの生い立ち
母が夏になるといつも作ってくれた料理の覚書。
甘味噌でゴーヤの苦味も軽減!
作り方
- 1
★を混ぜ合わせておく。
- 2
ゴーヤは半分に切り、ワタと種を取る。2mmくらいの薄切りに。
- 3
ピーマンは縦に切り、ワタと種を取り、細切りに。
- 4
ナスはヘタの部分を切ってから、縦に切る。5mmくらいの厚みに切る。
- 5
少し多めの油を熱し、ゴーヤを入れ中火で炒める。
- 6
ある程度油が馴染み、火が通ったら、ナスを入れて炒める。
- 7
ナスが馴染んだら、ピーマンを入れて炒める。
- 8
混ぜておいた★を入れて全体に絡ませる。
- 9
煮詰めてとろみが出たら完成!
コツ・ポイント
味噌:砂糖:みりんは、1:1:1です!
多めの油で炒めるのがポイント!
味噌は合わせ味噌など少し甘いものがオススメ。
我が家は信州味噌を使っています!
冷やした方が味が馴染んで美味しいです。
作り置きに是非!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
夏野菜たっぷり、茄子とピーマンの味噌炒め 夏野菜たっぷり、茄子とピーマンの味噌炒め
暑い夏も食欲がないときも、甘辛の味がとてもご飯に合い、食が進みます。子どもが好きな味なので、野菜嫌いを克服できます。いっちゃんいちご
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19900774