豚カツ!?凍らせた豆腐で食感も満足☆

おひさまとお花
おひさまとお花 @cook_40108584

節約レシピ☆豚の細切れと木綿豆腐で、ヘルシーでボリューム満点の豚カツを作ります。

このレシピの生い立ち
凍らせた木綿豆腐を解凍すると食感が変化します。少し硬くボソボソした感じ。でも、これをハンバーグ等のかさ増しや、そのまま切って煮物にして美味しいです!(テレビでも話題ですね) 今回はヘルシーな豚カツにしてみました。

豚カツ!?凍らせた豆腐で食感も満足☆

節約レシピ☆豚の細切れと木綿豆腐で、ヘルシーでボリューム満点の豚カツを作ります。

このレシピの生い立ち
凍らせた木綿豆腐を解凍すると食感が変化します。少し硬くボソボソした感じ。でも、これをハンバーグ等のかさ増しや、そのまま切って煮物にして美味しいです!(テレビでも話題ですね) 今回はヘルシーな豚カツにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚の細切れ 200g
  2. 木綿豆腐 400g
  3. 薄力粉 適量
  4. 1個
  5. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    木綿豆腐を冷凍庫に入れて凍らせる。一晩くらいかかります。

  2. 2

    凍らせたお豆腐を解凍します。
    自然解凍だと時間がかかるので、前の番から冷凍庫から出しておくことをお勧めします。

  3. 3

    適当な大きさに切ります。
    今回はスティック状に。24個できました。
    手と手で挟んで、余分な水気を絞ります

  4. 4

    豆腐に豚の細切れを巻きます。

  5. 5

    薄力粉→溶き卵→パン粉の順に衣を付けます。

  6. 6

    油で揚げる。
    私は、フライパンに大さじ3だけ油を入れて作ります。

  7. 7

    流行りの低温調理で。
    最初から弱火で、焼き目が付いたら転がして、きつね色になるまで、ゆっくり火を通して出来上がり。

  8. 8

    ※ ④に衣をつけず、油を引いたフライパンで焼き、砂糖、酒、醤油等で味付けしても美味しいです♪

  9. 9

    2016年3月21日、『凍らせた豆腐』の人気検索でTOP10入りしました(*^^*)ありがとうございます☆

  10. 10

    凍らせた豆腐で作るグラタンも紹介しています(*^^*)
    良ければ見てみて下さい。レシピID:3764654

コツ・ポイント

解凍した後の豆腐は、しっかり水を切ること。
手と手で挟み、ゆっくり潰すように、そーっと絞る。
くずれやすいので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おひさまとお花
おひさまとお花 @cook_40108584
に公開
朝ごはん、お弁当、おやつ、晩ごはん。誰かのことを思いながら作る料理は楽しい。毎日が元気に過ごせますように二児の母です。少し余裕が出てきた今日この頃。皆さんに教わりながら、自分のレシピも紹介出来たら良いなと思っています。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Pork Cutlet!? Satisfying Texture with Frozen Tofu