鯉のぼりいなり

すまいる☺
すまいる☺ @cook_40229414

こどもの日に★
このレシピの生い立ち
こどもの日、甥っ子姪っこのために♥

鯉のぼりいなり

こどもの日に★
このレシピの生い立ち
こどもの日、甥っ子姪っこのために♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7~8個分
  1. 油揚げ 4〜5枚
  2. すし飯 1合分
  3. 海苔
  4. 3色かまぼこ
  5. ☆水 200㏄
  6. ☆しょうゆ 大1
  7. ☆砂糖 大1
  8. ☆酒 大1
  9. ☆顆粒だしの素 小2/3

作り方

  1. 1

    ご飯1合ですし飯を作り、濡らしたキッチンペーパーをかぶせて、乾燥しないようにして冷ましておく

  2. 2

    油揚げは熱湯をかけて油抜きし、☆の調味料と一緒に鍋にいれ汁気がなくなるまで煮る(1/2枚分は鯉のぼりの目用にとっておく)

  3. 3

    2の油揚げに1のすし飯を詰める

  4. 4

    残しておいた油揚げをはさみで丸くきり、さらに小さく丸に切った海苔を少量のマヨネーズで貼りつけて、鯉のぼりの目にする

  5. 5

    3色かまぼこをいちょう切りにして、鱗にする

  6. 6

    3の上に4、5を飾り付ける

  7. 7

    くま?ねこ?犬?バージョンです✨目、鼻、頬は海苔と紅白かまぼこで。

コツ・ポイント

子供用には☆の調味料の砂糖はもう少し多めでもいいかもです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すまいる☺
すまいる☺ @cook_40229414
に公開

似たレシピ