大根と厚揚げのごま煮

shufu_tomo @cook_40198350
大根と厚揚げを、だしを取りながら煮込んでいきます。最後にすりゴマでコクを加えます。
このレシピの生い立ち
大根も厚揚げも大好き。大好きなもの同士を美味しく食べられる煮物にしました。
大根と厚揚げのごま煮
大根と厚揚げを、だしを取りながら煮込んでいきます。最後にすりゴマでコクを加えます。
このレシピの生い立ち
大根も厚揚げも大好き。大好きなもの同士を美味しく食べられる煮物にしました。
作り方
- 1
大根は大きめの乱切りにし、だし昆布と一緒に鍋に入れて、かぶるほどの水を入れて火にかける
- 2
鍋が沸騰してきたら、だし昆布を取り出してもいいです。我が家ではこの昆布を食べたがる人がいるのでこのまま煮込みます。
- 3
かつお節をだしパックに入れて、鍋へ入れさらに煮込む
- 4
大根に火が通ったら、かつお節の入っただしパックを取り出す
- 5
酒、みりん、砂糖を入れて10分から15分煮込む
- 6
しょうゆと厚揚げを入れる
- 7
アク取り兼落としぶたとして、真ん中に十字の切り込みを入れたリードクッキングペーパーをかぶせ、さらに煮込む
- 8
市販のすりゴマでもいいですが、すり鉢があるなら自分でゴマをすった方が断然美味しいです!
- 9
シートを取り除き、すりゴマを入れる
- 10
味を見て、足りないものがあれば調整して完成!
コツ・ポイント
きちんととっただし汁を用意するのがいいとは思いますが、ある程度の量のだし汁を用意しておくのは大変(°_°)
だからいつもこんな風に煮物を作ってます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
薄味でもおいしい!!大根と厚揚げの煮物 薄味でもおいしい!!大根と厚揚げの煮物
話題入り感謝♪旬の大根をかつおと昆布でだしを取り、薄味でじっくり煮込んでいます。下茹でのひと手間がおいしさの秘訣!! ひとひらの葉っぱ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19905555