鶏とカシューナッツ中華風

中華のスパイスを使うことに挑戦。日本料理には無い中華独特の手順で意外と中華の味が自宅で作れます。
このレシピの生い立ち
自炊していた息子がバイト先の中華食品店のオーナーから教えてもらったレシピを自分なりに創ったそうです。親切に母親に教えてくれました。外食でしか食べれない中華の味を自宅で楽しめるこ新発見。
鶏とカシューナッツ中華風
中華のスパイスを使うことに挑戦。日本料理には無い中華独特の手順で意外と中華の味が自宅で作れます。
このレシピの生い立ち
自炊していた息子がバイト先の中華食品店のオーナーから教えてもらったレシピを自分なりに創ったそうです。親切に母親に教えてくれました。外食でしか食べれない中華の味を自宅で楽しめるこ新発見。
作り方
- 1
鶏肉大き目一口サイズとしびれ麻、五香粉、日本酒を手で合わせ、片栗粉を手で揉みこむように混ぜる
’
- 2
玉ねぎを8分の一くらい大きめに切る
- 3
パプリカまたはピーマンも種ととり大きめに切る
- 4
干花椒(ガンホァージャオ)しびれる麻3粒を粉になるまで良くすり砕く 粒が残ると不快な口当たりになるので。
- 5
ネギを3センチに切っておく
- 6
合わせソースの材料を全て混ぜる
- 7
チキンブイヨン1/2個をお湯1/2カップに溶かしておく
- 8
植物油大さじ2を深鍋にいれ中火で数秒熱しニンニクみじん切りを入れて薄茶色に焦げ目がつくまで炒める(約1分)
- 9
直後に合わせソースを入れて中火でとろみが着くまでしゃもじで混ぜながら、深鍋を前後に揺すりながら煮詰める(約2分)
- 10
とろみをつけたニンニク入り合わせソースを元のボールの戻し、粉にしたしびれ麻を加える
- 11
先の深鍋をまず熱し、植物油大さじ1を入れ、玉ねぎを軽く茶色に焦げ目がつくまで強火で炒める
- 12
鶏肉を入れて一部焦げ目が着くまで強火で炒める(大部分はまだ生)
- 13
パプリカまたはピーマンを加え、強火で深鍋を前後に横に揺すりながら炒める
- 14
深鍋の中央に開いたスペースを作り、カシューナッツを入れて数秒こがす
- 15
鶏肉に火が通ったらとろみをつけた合わせソースを加えて、沸騰させる。しゃもじでぐりと混ぜながら、深鍋を前後にゆすりながら。
- 16
一瞬沸騰したら火を止める直前にネギをいれて出来上がり。唐辛子で辛さ調節。
コツ・ポイント
中華味は中々難しいですが、五香粉、しびれ麻、中国たまり醤油など入手できると随分中華の味が出ることに気付きました。コツは合わせソースを前もって煮詰めてとろみをつけ、ニンニクみじん切りを植物油でこんがり炒めこと、深鍋を前後に揺することなど。
似たレシピ
-
-
簡単中華★カシューナッツと鶏肉炒め定食 簡単中華★カシューナッツと鶏肉炒め定食
意外に簡単!おウチで中華!彩り美しいパプリカ、食感が楽しいカシューナッツと鶏肉炒め。辛くないのでお子さまにも^o^ なっつ** -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ