本格絶品!オーブンで手作り焼き豚

買った焼豚より美味しいと評判です。煮豚も美味しいけどオーブンで焼いた焼豚は別物!漬け込むだけで本格的な仕上がりです。
このレシピの生い立ち
友人のお母さん直伝のレシピを教えてもらい、タレや焼き方に自分なりの工夫を加えました。
本格絶品!オーブンで手作り焼き豚
買った焼豚より美味しいと評判です。煮豚も美味しいけどオーブンで焼いた焼豚は別物!漬け込むだけで本格的な仕上がりです。
このレシピの生い立ち
友人のお母さん直伝のレシピを教えてもらい、タレや焼き方に自分なりの工夫を加えました。
作り方
- 1
豚肉は400gを2切れ準備、塩とコショウを軽くふりかけます。
- 2
豚肉を1切れずつ別々にビニール袋に入れ、それぞれ砂糖大さじ1をふりかけて、よくすり込みます。
- 3
それぞれの豚肉に大さじ1ずつしょう油をふりかけ、袋の口をしっかり閉じて冷蔵庫で2~4日漬け込みます。
- 4
オーブンを200度に温めます。豚肉は焼く1時間ほど前に冷蔵庫から出しておきます。
- 5
天板にのせた網に豚肉を乗せ、200度で10分、180度で40分焼きます。途中で肉を裏返します。
- 6
肉にアルミホイルを軽くかぶせて焦げないようにし、温度を160度に下げて、さらに10~20分様子を見ながら焼きます。
- 7
肉に串をさして、すきとおった肉汁が出たら焼き上がりです。肉を取り出しアルミホイルに包んでタオルなどで保温します。
- 8
たれを作ります。袋に残ったつけ汁を小鍋にあけ、※の材料を全て入れて、一度沸騰させ、砂糖が溶けるまでかき混ぜます。
- 9
☆の水に小麦粉を溶いてから8にかき混ぜながら入れ、全体に混ざったら1分ほど加熱してとろみをつけます。
コツ・ポイント
脂身が入った肉がオススメ。
砂糖が溶けるまでおいてからしょう油をふりかけた方がよく味がしみこみます。
タレのとろみは片栗粉でもOKですが、小麦粉の方が冷めてもとろみが切れにくいです。
温度・時間はオーブンによって違うので調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
オーブンで♪簡単に本格的なチャーシュー♡ オーブンで♪簡単に本格的なチャーシュー♡
オーブンで焼いて仕上げるチャーシューは、そのままぱくぱく食べたいくらい美味♡ラーメン、チャーハン、おつまみ等に...♡ *…puni…* -
-
-
-
その他のレシピ