これから旬を迎えるイカを使って♪イカ汁

結わえる @cook_40095185
新鮮なイカが手に入ったらたっぷりの野菜と一緒に煮込みましょう!
このレシピの生い立ち
そろそろ旬に入ってくるイカを使った汁もの。気温が少し下がった日などに、旬のイカを使った一品として食卓へ!
これから旬を迎えるイカを使って♪イカ汁
新鮮なイカが手に入ったらたっぷりの野菜と一緒に煮込みましょう!
このレシピの生い立ち
そろそろ旬に入ってくるイカを使った汁もの。気温が少し下がった日などに、旬のイカを使った一品として食卓へ!
作り方
- 1
イカは胴からゲソをはずし、胴は輪切り、ゲソは洗って食べやすく切り分け、湯通しする。
- 2
大根、にんじんは厚めのいちょう切り、里いもは皮をむいて縦半分に切り、水にさらす。しめじはほぐし、長ねぎは斜め切りにする。
- 3
鍋にだし汁、大根、にんじん、里いもを入れて火にかける。
- 4
野菜に火が通ったら湯通ししたイカとしめじ、aを入れ、ひと煮立ちさせてアクをすくう。
- 5
長ねぎを加え、いしると塩で味をととのえる。お椀によそい、さっと茹でて食べやすく切った小松菜をのせ、ゆずの皮をあしらう。
コツ・ポイント
材料の「いしる」は伝統調味料で、イカの魚醤のことです。これを使うことでコクのある一品に仕上がります。ない場合はしょっつるやナンプラーで代用してください♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19906985