これから旬を迎えるイカを使って♪イカ汁

結わえる
結わえる @cook_40095185

新鮮なイカが手に入ったらたっぷりの野菜と一緒に煮込みましょう!
このレシピの生い立ち
そろそろ旬に入ってくるイカを使った汁もの。気温が少し下がった日などに、旬のイカを使った一品として食卓へ!

これから旬を迎えるイカを使って♪イカ汁

新鮮なイカが手に入ったらたっぷりの野菜と一緒に煮込みましょう!
このレシピの生い立ち
そろそろ旬に入ってくるイカを使った汁もの。気温が少し下がった日などに、旬のイカを使った一品として食卓へ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. イカ 1杯
  2. 大根 1/6本
  3. にんじん 小1本
  4. 里いも 4個
  5. しめじ 1/2パック
  6. 長ねぎ 1/2本
  7. だし汁 8~9カップ
  8. a
  9. 100ml
  10. みりん 40ml
  11. 薄口しょうゆ 40ml
  12. いしる(しょっつる、ナンプラー) 大さじ2~4
  13. 少々
  14. 小松菜 1/2束
  15. ゆずの皮 少々

作り方

  1. 1

    イカは胴からゲソをはずし、胴は輪切り、ゲソは洗って食べやすく切り分け、湯通しする。

  2. 2

    大根、にんじんは厚めのいちょう切り、里いもは皮をむいて縦半分に切り、水にさらす。しめじはほぐし、長ねぎは斜め切りにする。

  3. 3

    鍋にだし汁、大根、にんじん、里いもを入れて火にかける。

  4. 4

    野菜に火が通ったら湯通ししたイカとしめじ、aを入れ、ひと煮立ちさせてアクをすくう。

  5. 5

    長ねぎを加え、いしると塩で味をととのえる。お椀によそい、さっと茹でて食べやすく切った小松菜をのせ、ゆずの皮をあしらう。

コツ・ポイント

材料の「いしる」は伝統調味料で、イカの魚醤のことです。これを使うことでコクのある一品に仕上がります。ない場合はしょっつるやナンプラーで代用してください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
結わえる
結わえる @cook_40095185
に公開
“好きなものを喰っても呑んでも太らず一生健康でいられる結わえる式メリハリ玄米生活”を提案しています。東京は蔵前にある本店では、昼はおかずや汁を自由に組み合わせできる寝かせ玄米定食、夜は純米酒やどぶろく、発砲系日本酒、地ビールの生3種、生ワインなどの旨い酒と、季節の酒肴料理をお手頃価格で提供します。http://www.yuwaeru.co.jp/
もっと読む

似たレシピ