【手抜き】揚げ出し豆腐

空木_
空木_ @cook_40111810

あつあつのお豆腐とめんつゆが優しーい気持ちにしてくれます。
このレシピの生い立ち
唐揚げを揚げる前に、もう一つつけたそうと思ってです。
簡単でお安いのにとっても美味しいです。

【手抜き】揚げ出し豆腐

あつあつのお豆腐とめんつゆが優しーい気持ちにしてくれます。
このレシピの生い立ち
唐揚げを揚げる前に、もう一つつけたそうと思ってです。
簡単でお安いのにとっても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 絹豆腐 1/2丁
  2. 片栗粉 適量
  3. めんつゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    鍋にサラダ油(分量外)を3cmほどひたして熱する。

  2. 2

    豆腐はよく水をきったあと、更にペーパーで水分をとる。1/4丁ぐらいの大きさにカット。

  3. 3

    豆腐の表面全体に片栗粉をまぶす。

  4. 4

    鍋に入れた油が、菜箸をいれて気泡が出てくる程度になったら豆腐を投入。

  5. 5

    裏表3分程度ずつ揚げて、表面が少しきつね色になったら終了。

  6. 6

    めんつゆとお湯を1:5の割合で割る。

  7. 7

    ⑥を揚げた豆腐にかけて完成です。

コツ・ポイント

豆腐の水分はしっかりとらないと、油に入れたときに油がはねてしまいます。片栗粉は揚げる直前にまぶしたほうが、油が散らかりにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
空木_
空木_ @cook_40111810
に公開
美味いものが好き
もっと読む

似たレシピ