なんちゃって*ザーサイ

komisキッチン
komisキッチン @cook_40188298

ブロッコリーの茎をザーサイに見立てて、美味しい常備菜を作ります♪
このレシピの生い立ち
お弁当にも役立っているブロッコリーですが、茎がいつも余ってしまいます
捨てるのはもったいないので、いつも使い方を考えています
今回はレンジでチンのお手軽常備菜にしました

なんちゃって*ザーサイ

ブロッコリーの茎をザーサイに見立てて、美味しい常備菜を作ります♪
このレシピの生い立ち
お弁当にも役立っているブロッコリーですが、茎がいつも余ってしまいます
捨てるのはもったいないので、いつも使い方を考えています
今回はレンジでチンのお手軽常備菜にしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ブロッコリーの茎(約150g) 2本分
  2. 生姜 1片
  3. 唐辛子 1本
  4. ガラスープの素 小さじ1/4
  5. 大さじ1
  6. ★酒 大さじ1
  7. ★醤油 大さじ1
  8. ★砂糖 小さじ1/2
  9. ゴマ 小さじ2

作り方

  1. 1

    ブロッコリーの茎を2㎜〜3㎜の輪切り薄切りにする
    生姜は千切りにする
    唐辛子は種を取り除く

  2. 2

    耐熱容器にブロッコリーの茎、生姜、唐辛子、ガラスープの素、水を入れてラップをして600wの電子レンジに2分半〜3分かける

  3. 3

    茎が柔らかくなったら<★印の調味料>を全て加え混ぜる
    冷蔵庫で半日ほどつけたら、味がなじんで美味しくなります

コツ・ポイント

ブロッコリーの茎が柔らかくなりすぎないように気をつけましょう。
調味料はレンジから出したらすぐに加えて混ぜましょう。味の染み込みが良くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
komisキッチン
komisキッチン @cook_40188298
に公開
新百合ケ丘にて料理教室・パン教室の講師をしておりますとても良い機会に巡り会えて、毎日お料理を楽しんでおります沢山の方に『料理って以外と簡単』『作る事って面白い』『食べる事って楽しい』と思って頂ける、笑顔いっぱいの教室を目指しております♪http://komicafe.exblog.jp こちらでも、紹介中♪LINE@でも登録募集中 @815otddeで検索して下さい宜しくお願い致します♪
もっと読む

似たレシピ