チーズ in カップケーキ

か~りん∞
か~りん∞ @cook_40054664

冷やすと チーズ感 増します
このレシピの生い立ち
家にある材料で
チーズの風味のするカップケーキを作りたかった

長女が気に入ってくれたので レシピ化しました

チーズ in カップケーキ

冷やすと チーズ感 増します
このレシピの生い立ち
家にある材料で
チーズの風味のするカップケーキを作りたかった

長女が気に入ってくれたので レシピ化しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9~10個分
  1. 薄力粉 150g
  2. ベーキングパウダー 小さじ2
  3. チーズ 50g
  4. 牛乳 50ml
  5. 砂糖 80g
  6. 1ケ
  7. ヨーグルト(無糖) 60g
  8. 40g
  9. レモン  小さじ1/2 もしくはレモン汁

作り方

  1. 1

    今回はこちらを3ケ使用しました
    (3ケで約50g)

  2. 2

    小さいボウルに
    薄力粉とベーキングパウダーを入れ
    泡だて器でかき混ぜ
    空気を入れて
    ふんわりさせておく

  3. 3

    砂糖も②同様
    ふんわりさせておく

  4. 4

    大きめの耐熱容器に
    チーズをちぎり入れ
    牛乳を半量入れて
    レンチン
    500wで1分
    600wなら50秒

  5. 5

    ④のチーズを溶かし滑らかになる様に泡だて器でかき混ぜる
    もし固まりがあれば10秒ずつレンチンし直して様子をみながら

  6. 6

    ⑤に砂糖→残りの牛乳→ヨーグルト→卵→塩レモン→油
    の順番に
    泡だて器でかき混ぜながら入れていく

  7. 7

    ②の粉を入れて
    ゴムベラで
    底からすくいながら
    切る様に混ぜる

  8. 8

    オーブンを180℃に予熱を開始しておく

  9. 9

    カップに⑦を入れる
    入れた後
    お盆などに載せて
    上からトンと落として空気抜き

  10. 10

    温まったオーブンに並べて入れて
    180℃で15分~17分
    (最下段の
    ターンテーブルに
    置く)

  11. 11

    竹串を刺してみて
    何も付いていながったら焼き上がり
    そのままでも良いですが 
    冷蔵庫で冷やすと
    チーズの風味が
    増します

  12. 12

    【種類別】
    プロセスチーズ
    【原材料名】
    ナチュラルチーズ
    なら 色々試しても
    *カマンベールよりチェダーの方が固め

コツ・ポイント

特には無いデスが
④の耐熱容器は
大きい丼ぶりを使用しました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
か~りん∞
か~りん∞ @cook_40054664
に公開
ようこそ か~りん∞キッチンへ ご訪問ありがとうございます。大2娘と高2息子を持つ母ですパートを始め7年経ちました時間をかけずに 美味しいものを食べさせたい楽しみながらの 「簡単*エコ*時短」を目指しています日々の食事の彩りに クックパッドは欠かせません記録を残す気持ちでアップしています*随時 加筆&修正しております ご了承ください
もっと読む

似たレシピ