かぼちゃのひき肉煮込み

*yu_ki* @cook_40271090
甘辛くて美味しいご飯によく合うおかずです♪
このレシピの生い立ち
かぼちゃだけの煮物では物足りないと言う夫のためにひき肉を使ってボリュームを出してみました(^^)
作り方
- 1
かぼちゃは食べやすい大きさに切り火の通りを良くすぐるために皮に1〜2箇所傷をつけておく。
- 2
鍋またはフライパンで水を沸騰させたらかぼちゃを入れて5分ほど煮る。
- 3
5分ほど煮たら調味料を入れて少し時間を置いてからタマネギを入れて煮る。
- 4
タマネギに火が通ったら
ひき肉を入れる。
アクが出る場合は取り除く。 - 5
蓋またはアルミホイルで覆い10〜15分ほど煮込む。
- 6
かぼちゃに火が通って入ることを確認して火が通っていれば出来上がり。
コツ・ポイント
ひき肉を入れた時にほぐし過ぎるとバラバラになってしまい食べ応えが少なくなるので、軽くほぐす程度で煮込むと美味しく出来上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
めちゃくちゃ簡単、カボチャの煮込み めちゃくちゃ簡単、カボチャの煮込み
すごく簡単で、下準備はカボチャを切るだけ、鍋一つで片付けも簡単です。お弁当にも夕飯のおかずにもおつまみにも最適です。 いばらきょんえ☆ -
かぼちゃとひき肉の生姜煮こみ かぼちゃとひき肉の生姜煮こみ
かぼちゃの皮を残すことで、食感が良くなり、煮崩れしにくくなります。生姜を加えることで、ひき肉の臭みを消し、風味を引き立てます。汁気を飛ばすことで、味がしっかりと染み込み、ご飯との相性が良くなりますのでお試しください。 AIレシピ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19911486