お年寄り絶讚シリーズ❗乾燥干芋リメイク❗

おみつこさん @cook_40095152
蜂蜜を入れ、炊飯器で煮ました❗干し芋の、干し過ぎは固いままで、歯が立たず、元に近い状態に手を加えました❗
このレシピの生い立ち
年配の言うことを信じて、干し芋を作りましたが。わが道を行った方が良い時も有りますね❗利用者さんから、干し芋を乾燥しすぎたら、どうするか?は教えて貰えませんでした❗
お年寄り絶讚シリーズ❗乾燥干芋リメイク❗
蜂蜜を入れ、炊飯器で煮ました❗干し芋の、干し過ぎは固いままで、歯が立たず、元に近い状態に手を加えました❗
このレシピの生い立ち
年配の言うことを信じて、干し芋を作りましたが。わが道を行った方が良い時も有りますね❗利用者さんから、干し芋を乾燥しすぎたら、どうするか?は教えて貰えませんでした❗
作り方
- 1
さつま芋を蒸かします❗
- 2
柔らかく成ったら、切ります❗
- 3
天気が良く、程好く風が吹いてる日に外に干します❗
- 4
干して、3日目です❗かなり水分が飛びました❗ (ここまでは、良かったんです❗)
- 5
1週間が経ちました❗利用者さんが、まだまだ干さないと駄目だよ❗と言われて素直に干してたらカチカチになり9日で止めました❗
- 6
焼いても温めても固いままで利用者さんに食べて貰い「どうしようかな?.」と尋ねると、駄目だったね❗の答えだけでした❗
コツ・ポイント
水・蜂蜜を入れ、炊飯器で炊きました❗水分が蒸発してる分、干し芋が柔らかく成るまで水が必用です❗
似たレシピ
-
お年寄り絶賛シリーズ☆チンゲン菜乾燥☆ お年寄り絶賛シリーズ☆チンゲン菜乾燥☆
チンゲン菜を茹でて、切り分け水分を、しっかり絞ってから、ネットに入れ自然乾燥させました。使う時は、ぬるま湯で戻して使用☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆冷凍里芋、味噌麹☆ お年寄り絶賛シリーズ☆冷凍里芋、味噌麹☆
里芋は冷凍のまま、蒸し器に入れレンジでチン。柔らかく成ったら味噌麹、蜂蜜を加えて、もう一度レンジでチンしたら出来上がり☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆干し柿☆甘酢漬け☆ お年寄り絶賛シリーズ☆干し柿☆甘酢漬け☆
干し過ぎて硬く成った干し柿を、甘酢に漬けました。干し柿は手で割いて密封容器に入れ、甘酢を加えて3日ほど置きました☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆豚挽き肉・餃子☆ お年寄り絶賛シリーズ☆豚挽き肉・餃子☆
キャベツ1個を4等分、ビニール袋に入れ、レンジでチン。半生状態にしてから、みじん切りにしました。散らばらずに切れます☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆おやつ蜂蜜バナナ☆ お年寄り絶賛シリーズ☆おやつ蜂蜜バナナ☆
バナナを蜂蜜に漬け込み、プレーンヨーグルトに加えて、冷たい、おやつを作りました☆バナナ大好きな利用者さん、完食でした☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆蜂蜜梅タルタル☆ お年寄り絶賛シリーズ☆蜂蜜梅タルタル☆
蜂蜜梅漬けの、梅を使いました☆甘酸っぱく歯触りが良く、茹で卵を使いタルタルソースを作り、野菜と混ぜ合わせて頂きました☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆生青梅、蜂蜜漬け☆ お年寄り絶賛シリーズ☆生青梅、蜂蜜漬け☆
生青梅を洗い、蔕取り、乾燥させ、梅にナイフで切れ目を入れ、梅エキスが出る様に。蜂蜜を加え梅は暗闇で30日のかくれんぼ☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆オクラ乾燥柚子☆ お年寄り絶賛シリーズ☆オクラ乾燥柚子☆
オクラを蒸し器に入れ、レンジでチンしました。保存して置いた乾燥柚子粉をアクセントに、昆布出汁で味付け。粘りまで美味しい☆ おみつこさん -
お年寄り絶讚シリーズ‼️乾燥大葉‼️ お年寄り絶讚シリーズ‼️乾燥大葉‼️
大葉を乾燥させ、オリーブオイル、ニンニクを入れミキサーに掛け、麺類の時は、めんつゆを加えて混ぜ合わせました☺️ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆いちぢく甘酢漬け☆ お年寄り絶賛シリーズ☆いちぢく甘酢漬け☆
熟し切れて居ない無花果を甘酢漬けにしました。ヨーグルトに加えても美味しいです。少し蜂蜜を加えてジャムも良いですね☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ❗おやつ・林檎煮❗ お年寄り絶賛シリーズ❗おやつ・林檎煮❗
林檎も煮ると、歯が弱い方でも召し上がって頂けます❗林檎と、少しの水と、蜂蜜少々で煮るだけで、簡単おやつの出来上がり❗ おみつこさん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19911581