トマト入り紅茶葉のミートパイ

hinamamas
hinamamas @cook_40053508

まるごとトマトが食べられます。今回は、肉種に紅茶葉を入れました
このレシピの生い立ち
緑茶はまるごと食べますので、今回は、紅茶の葉を合挽き肉の間に入れました

トマト入り紅茶葉のミートパイ

まるごとトマトが食べられます。今回は、肉種に紅茶葉を入れました
このレシピの生い立ち
緑茶はまるごと食べますので、今回は、紅茶の葉を合挽き肉の間に入れました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 肉種(作りやすい量)
  2. にんにく 1片
  3. オリーブオイル 大2
  4. 玉ねぎ 大半分
  5. 合挽き肉 300g
  6. 塩胡椒 少々
  7. ナツメ 6振り
  8. 紅茶テイパック 1包
  9. 2つかみ
  10. トマト(中) 3個
  11. パイシート(半分のサイズ) 3枚
  12. 溶き卵 1個

作り方

  1. 1

    にんにくは、中央の芽をくり抜き、みじん切りにします
    トマトはヘタのやや下で切り分け、
    お尻部分を少し切り座りを良くします

  2. 2

    少量の湯にテイパックを入れ、茶葉を開かせます

  3. 3

    1のトマトの中身を計量スプーンで掻き出し、取って置く

  4. 4

    玉ねぎはみじん切りにします

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにく、玉ねぎ、塩胡椒した合挽き肉を炒めます

  6. 6

    茶葉を袋から出し、入れたら木べらで炒めます

  7. 7

    ある程度炒めたら3で取って置いたトマトを入れます

  8. 8

    ナツメグを入れ炒めます

  9. 9

    強火で火にかけ続け水分を飛ばす
    この辺で塩を入れます

  10. 10

    水分が少なくなったら、炒めながらなお飛ばします

  11. 11

    10を1に入れます

  12. 12

    11に蓋を被せます

  13. 13

    解凍したパイシートを横半分に折り、真ん中にハサミを入れたらゆっくり開き、アルミカップに入れた12の回りに巻きつける

  14. 14

    オーブンを180度に余熱します

  15. 15

    卵を溶き、刷毛で14の表面に塗る

  16. 16

    180度のオーブンで14分焼く

  17. 17

    皿に盛り、切りながら召し上がってください

コツ・ポイント

しっかりと肉だねの水分を飛ばすことと、味付けは塩を入れる事

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hinamamas
hinamamas @cook_40053508
に公開
自身と家族の為、身体に優しい食事に気をつけています。iG→hinamama4始めました♡
もっと読む

似たレシピ