樺太昆布のピリ辛漬け

Aranjuez5 @Aranjuez
先程作った樺太昆布の酢漬けは料理用だけど、こちらの方はそのままタパス用ね。お醤油と米酢、それに粗挽き唐辛子とガーリックね
このレシピの生い立ち
樺太昆布の酢漬けを作っている時にひらめいたアイデア。日本酒だと塩昆布をアテに飲む人がいるようだし、この樺太昆布もタパスになるのではと。ぼく好みのピリ辛仕立てにしてみたよ。
樺太昆布のピリ辛漬け
先程作った樺太昆布の酢漬けは料理用だけど、こちらの方はそのままタパス用ね。お醤油と米酢、それに粗挽き唐辛子とガーリックね
このレシピの生い立ち
樺太昆布の酢漬けを作っている時にひらめいたアイデア。日本酒だと塩昆布をアテに飲む人がいるようだし、この樺太昆布もタパスになるのではと。ぼく好みのピリ辛仕立てにしてみたよ。
作り方
- 1
樺太昆布は、3cm程度に切っておく。
- 2
キムチの空き容器に昆布の3分の1程度を入れ、粗挽き唐辛子とドライガーリックのスライスを振る。
- 3
これを後2度繰り返す。最後にお醤油と米酢を注ぎ入れ、完成。
- 4
3日ほどは寝かせておきたい。
コツ・ポイント
樺太昆布は適当な大きさに切る。またあまり細いと食べ応えがないので、それは選ばない。3日ほどは寝かせておき、時々振ると良いと思う。
似たレシピ
-
樺太昆布のピリ辛漬けVer.2 樺太昆布のピリ辛漬けVer.2
昨日作った樺太昆布のピリ辛漬けが思いの外美味しかったので、これの追加を更に豪華版にして。さらにみりんと本絞り柚子を加えて Aranjuez5 -
-
自家製刻み白菜漬けを作ってみる・昆布版 自家製刻み白菜漬けを作ってみる・昆布版
自家製刻み白菜漬けをもう1つ。こちらは大量版で、かつ羅臼昆布を加えたものね。微妙にお味が変わってくるはず。 Aranjuez5 -
-
-
-
栄養たっぷり!サンマ&ごま昆布おにぎり 栄養たっぷり!サンマ&ごま昆布おにぎり
塩焼きにしたサンマと昆布で作った混ぜおにぎり。魚が苦手な子も骨がなく食べやすいのでパクパク!大人用は一味をアクセントに♪ すこなつ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19912431