五香粉風味、貝柱と野菜の中華風スープ煮

Dr仁平
Dr仁平 @zinpei

五香粉とオイスターソースを使った具だくさんの中華風スープです。帆立貝柱の水煮缶で美味しさアップしました。
このレシピの生い立ち
帆立貝柱の水煮缶の身と汁を使ったスープを作ろうと思ったのがきっかけです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 帆立貝柱水煮缶 1缶
  2. 白菜 160グラム
  3. ニンジン 40グラム
  4. キクラゲ(乾燥) 6グラム
  5. 万能ネギ 5本
  6. 700ml
  7. 日本酒 大さじ2
  8. 鶏がらスープの素 大さじ1
  9. オイスターソース 小さじ2
  10. ジンジャーパウダー 小さじ1/2
  11. 五香粉 少々
  12. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ホタテ貝柱は粗くほぐしておく。白菜は白い部分と葉の部分に分け、白い部分は1cm巾に斜め切り。葉の部分はざく切り。

  2. 2

    ニンジンは皮を剥き、2mmの半月切り。キクラゲはぬるま湯で戻し、食べやすい大きさに切る。万能ネギは根を落とし、ざく切り。

  3. 3

    鍋に湯を沸かし、日本酒を加え、ホタテ貝柱は汁ごと入れ、白菜の白い部分、ニンジン、キクラゲを入れ10分煮る。

  4. 4

    白菜の葉の部分、万能ネギを入れ、
    オイスターソース、ジンジャーパウダー、五香粉を加え、3分煮て、コショウをふる。

コツ・ポイント

煮込み時間はお好みで。
くたくたに煮た白菜も美味しそうです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Dr仁平
Dr仁平 @zinpei
に公開
休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。日本酒での晩酌が大好きですので、酒の肴もよく作ります。ブログも書いています。http://blog.livedoor.jp/zinpei/
もっと読む

似たレシピ