ご飯がすすむ!なすの辛子漬け

まりなちゅら @cook_40211162
ピリ辛な味付けでちょっぴりオトナの味!これまたゴハンが進みますよ♪
このレシピの生い立ち
夫の実家に帰省した際に、義母の手作りで美味しかったのでレシピを教えてもらいました!!
ご飯がすすむ!なすの辛子漬け
ピリ辛な味付けでちょっぴりオトナの味!これまたゴハンが進みますよ♪
このレシピの生い立ち
夫の実家に帰省した際に、義母の手作りで美味しかったのでレシピを教えてもらいました!!
作り方
- 1
なすは洗ってヘタを取り、縦半分か1/4に切ってから、厚さ1cmくらいに切る。
- 2
容器に①を入れ、塩(※)を入れ、重石をして半日ほど漬ける。
※ミョウバンを使う場合は、塩とミョウバンを混ぜて入れる。
- 3
②を布巾か布袋に入れて、しっかり絞り、水気を切る。
- 4
別の器に粉辛子を入れ、お湯(40~60℃)で固めに溶き、しばらく器をふせておく。(ラップなどしておく。)
- 5
④から5~15分ほどで、粉辛子に辛味が出たら、砂糖・しょうゆ・酢を加えて混ぜる。
- 6
⑤に③のなすを入れて混ぜる。
半日くらいおいたら、出来上がり~♪
- 7
*たくさん作ったら冷凍保存もOK!自然解凍で食べられます♪
- 8
*ご参考*
ご飯がすすむ!漬物シリーズ♫
「きゅうりの佃煮」はコチラ!
レシピID 19898750
コツ・ポイント
*辛子の量はお好みで加減してくださいね!!
*②の“半日ほど漬ける”は6時間くらいを目安に♫
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19912880