市販の大判焼きを美味しく食べる温め方

わしワシわし
わしワシわし @cook_40054476

寒い時期に食べたくなる大判焼きを一手間かけてもっと美味しく。
このレシピの生い立ち
もともと冷凍の大判焼きを温める際に、魚焼きグリルで焼き目をつけていたのですが、より美味しくなるのではないかと思い、バターをプラスしました。

市販の大判焼きを美味しく食べる温め方

寒い時期に食べたくなる大判焼きを一手間かけてもっと美味しく。
このレシピの生い立ち
もともと冷凍の大判焼きを温める際に、魚焼きグリルで焼き目をつけていたのですが、より美味しくなるのではないかと思い、バターをプラスしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 市販の大判焼き(冷凍・チルドなど 2個
  2. バター 5g

作り方

  1. 1

    大判焼きは冷凍なら解凍しておく。バターもレンジなどで溶かしバターにしておく。(解凍のついででOK)

  2. 2

    魚焼きグリルやオーブントースターを点火して温めておき、大判焼きを並べる。
    表面に溶かしバターを塗る。

  3. 3

    軽く焼き色がついたら裏返し、裏面も同様にバターを塗って焼き色がつくまで焼いたら完成。

コツ・ポイント

焦げないようにだけ注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わしワシわし
わしワシわし @cook_40054476
に公開
ガッツリ飯とスイーツ等々が混在する独身会社員のキッチンです。お菓子は会社や姪っ子に差し入れしたりしています。人付き合いの得意でない自分が、少しだけ自信を持って積極的にできることが料理でした。普段は自分のために、時々は誰かのために。その料理が作ってくれた縁や楽しい時間が何よりも宝物です。
もっと読む

似たレシピ