ホッケとカレイ卵の煮つけ

みょうたん☆
みょうたん☆ @cook_40269197

和食のメニューにぴったりの煮物です。
このレシピの生い立ち
しらたきが余ったので家にある材料で作ってみました。

ホッケとカレイ卵の煮つけ

和食のメニューにぴったりの煮物です。
このレシピの生い立ち
しらたきが余ったので家にある材料で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4食分
  1. ホッケ切り身 2枚
  2. カレイ卵 100g
  3. しょうゆ 大さじ4
  4. だしの素 小さじ1
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 生姜 少々
  7. にんじん 1本

作り方

  1. 1

    ホッケは1〜2cm感覚で切り、鍋に入れる。
    にんじんも食べやすい大きさに乱切りして鍋に入れる。

  2. 2

    水を張り、しょうゆ・だしの素・砂糖・生姜を加えて煮込む。
    ※鍋の大きさにもよりますが、水は800ml程度

  3. 3

    ホッケとにんじんに火が通ったら、カレイ卵としらたきを加える。

  4. 4

    味がしみわたり、丁度良い味になるまで水を飛ばしたら完成。※物足りない場合は、しょうゆを足す。

コツ・ポイント

にんじん、生姜などはお好みで入れても入れなくてもいいです。
ホッケは他の白身魚でも代用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みょうたん☆
みょうたん☆ @cook_40269197
に公開
調理師免許取れたので練習用に登録しました。一人暮らしなので、カット野菜などを使った楽なレシピを開発したいと思います。
もっと読む

似たレシピ