冬瓜の含め煮

ミラベルの木
ミラベルの木 @cook_40128656

冬瓜をとろけるような柔らかさに☆たっぷりのかつおだしでやさしく煮含めます。一晩煮汁に漬けておくとまた格別です♪
このレシピの生い立ち
冬瓜好きな家族は、見つけるといつも買ってきます(^^;)
今回はお出汁(水400cc+かつおぶし15g)を取りましたが、市販のお出汁でも、カツオパックを半量程(7.5g)一緒に煮含めてもOKです。

冬瓜の含め煮

冬瓜をとろけるような柔らかさに☆たっぷりのかつおだしでやさしく煮含めます。一晩煮汁に漬けておくとまた格別です♪
このレシピの生い立ち
冬瓜好きな家族は、見つけるといつも買ってきます(^^;)
今回はお出汁(水400cc+かつおぶし15g)を取りましたが、市販のお出汁でも、カツオパックを半量程(7.5g)一緒に煮含めてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 冬瓜 500~600g
  2. 適量
  3. 煮汁
  4. だし汁(かつおぶし 400cc
  5. 薄口醤油 小さじ2
  6. 小さじ2
  7. みりん 小さじ1
  8. 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    冬瓜は種を除き4cm幅に切り、皮を薄くむいたら皮目に塩をすり込み5分おく。

  2. 2

    鍋に1の冬瓜を皮側を下にして入れ、かぶるくらいの水を加え落とし蓋をして約1時間程、全体が透き通るまで下茹でする。

  3. 3

    冬瓜をやさしく水にとって冷まし、3~4cm角に切りザルにあげしっかり水気*をきる。その間に煮汁の準備をする。

  4. 4

    煮汁を煮立てたところに冬瓜を入れ中火にかけアクを取ってから、弱火にして3分煮て火を止めそのまま冷めるまで煮含める。

  5. 5

    いただく直前に温めて器に盛りつける。

    又は冷蔵庫で冷やしてからいただいても美味。

  6. 6

    〈たっぷりの煮汁に一晩漬けておいた様子。
    冬瓜は渋めの色になりますが、お味はまた格別です。〉

コツ・ポイント

冬瓜を下茹でするときは落とし蓋をして、たまに差し水をしながら柔らかくなるまで煮てください。

*下茹でした後、水気をきる時間は30分以上~長い方が後で美味しくお出汁を含ませることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミラベルの木
ミラベルの木 @cook_40128656
に公開
毎日の食卓から思いついたお料理レシピを公開させてもらっています。
もっと読む

似たレシピ