サツマイモと生ハムのグラタン

ワインに合う味。さつま芋と生ハム、ブロッコリーなどの野菜も入ってボリューム感たっぷりのグラタンです。
このレシピの生い立ち
さつま芋をワインと一緒に食べたいと言われ、さつま芋が甘いので、冷蔵庫にあった生ハムと野菜で体もあたたまるグラタンにしました。
サツマイモと生ハムのグラタン
ワインに合う味。さつま芋と生ハム、ブロッコリーなどの野菜も入ってボリューム感たっぷりのグラタンです。
このレシピの生い立ち
さつま芋をワインと一緒に食べたいと言われ、さつま芋が甘いので、冷蔵庫にあった生ハムと野菜で体もあたたまるグラタンにしました。
作り方
- 1
サツマイモは皮をむき、ラップで包み電子レンジで加熱する。柔らかくなったらレンジから出して冷めるまでそのまま置いておく。
- 2
ブロッコリーはひと口大に切り下ゆでする(塩ひとつまみを入れ約1分ほど)
- 3
玉ねぎは薄くスライス、マッシュルームは1/4に切る。生ハムは約2cmの幅くらいに切る。
- 4
さつまいもを1cmの厚さで半月切りにする。
- 5
ブロッコリーともに、オリーブオイルを塗ったグラタン皿に並べる。
- 6
フライパンにオリーブオイルを適量入れ、玉ねぎを中火で3分ほど、しんなりするまで炒める。
- 7
マッシュルームと小麦粉を入れる。火を少し弱め、3分ほど炒める。焦げ付きそうになったら炒め油を足す。
- 8
弱火にし、塩、コンソメ、生クリームを加える。全体に少しとろみが出るまで、よく混ぜ合わせながら温める。
- 9
(8)をグラタン皿に入れ、その上に生ハムを並べる。最後に上にチーズをたっぷりのせる。
- 10
180~200℃のオーブンで10~15分、表面が少しきつね色になったら完成。
- 11
#オーブンは機種によって異なるので調整してください。
コツ・ポイント
さつま芋はホクホクした感じまで加熱して下さい。玉ねぎはよく炒め(7)で小麦粉を入れた時に焦げ付かないように注意し、丁寧によく炒め合わせることで、粉っぽさがとび、クリームの味がより美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
さつま芋とサラダチキンのグラタン さつま芋とサラダチキンのグラタン
「レンジで簡単★ホワイトソース」を使った簡単グラタンです。さつま芋とブロッコリー、サラダチキンでボリュームたっぷり♪ 140㎝わんたるママ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ