アジの干物で混ぜご飯

ひょい吉
ひょい吉 @cook_40157205

アジの干物を焼いてほぐしてご飯に混ぜるだけ。超簡単に美味しい混ぜご飯が出来ます。
このレシピの生い立ち
今、我が家の流行は混ぜご飯です。
この前はスーパーで売ってるウナギのかば焼きをほぐして混ぜご飯にしました。
ま~何混ぜてもご飯は美味しいっすね!

アジの干物で混ぜご飯

アジの干物を焼いてほぐしてご飯に混ぜるだけ。超簡単に美味しい混ぜご飯が出来ます。
このレシピの生い立ち
今、我が家の流行は混ぜご飯です。
この前はスーパーで売ってるウナギのかば焼きをほぐして混ぜご飯にしました。
ま~何混ぜてもご飯は美味しいっすね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. アジ干物 2枚
  2. 炊き立てご飯 4膳分
  3. ねぎ(小口切り) 1本
  4. しょうが(みじん切り) 1片
  5. すりごま(白) 大さじ2
  6. しょう油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ネギは小口切りに、ショウガは微塵切りにする。

  2. 2

    アジの干物を両面焼く。

  3. 3

    アジの干物が焼ければ骨を取り除き(可能な限り)身をほぐす。まあ多少小骨が残ってもしょうがないでしょうね。

  4. 4

    ボウルに炊き立てご飯、干物の身をほぐした物、ネギ、ショウガ、すりごま(煎りごまでもOK)を入れ醤油を垂らしてよく混ぜる。

  5. 5

    お茶碗に盛って完成です。

コツ・ポイント

干物は何でもいいです。アジのほかにもサバ、イワシの干物でも良いでしょう。
青物はネギのほかに大葉や三つ葉、ミョウガなどでも面白いかも。
また梅干し叩いたり、じゃこ入れてみたり可能性は無限大ですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひょい吉
ひょい吉 @cook_40157205
に公開
焼酎大好きなピアノ弾きです。
もっと読む

似たレシピ