フライパンで作る簡単ローストビーフ

x_shinq_x
x_shinq_x @cook_40178033

フライパンで作る、ローストビーフ。
しっかり焼き目をつけて余熱調理するので、簡単です。
このレシピの生い立ち
ダイエット中、手軽にたんぱく質をとりたくて

フライパンで作る簡単ローストビーフ

フライパンで作る、ローストビーフ。
しっかり焼き目をつけて余熱調理するので、簡単です。
このレシピの生い立ち
ダイエット中、手軽にたんぱく質をとりたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分~4人分
  1. 牛もも肉かたまり 250g
  2. 適量
  3. こしょう 適量
  4. シーズニング 適量
  5. 好みのタレ 適量
  6. アルミホイル

作り方

  1. 1

    イオンで売ってるタスマニアビーフを使って、ローストビーフを作りまーす。

  2. 2

    肉の全面に、塩、胡椒、シーズニングの順に馴染ませ、20~30分置きます。
    このとき、冷蔵庫に戻さないでね!

  3. 3

    煙が出るほど温めたフライパンに、牛脂を馴染ませます。

    イオンなら、肉を買うとき無料で牛脂を貰えると思います。

  4. 4

    タイマーを3分にセットして、肉を焼き始めます。
    火加減は、中火強です。
    我が家のIHではレベル4です。

  5. 5

    一面で3分ずつ焼いていきます
    焼き具合は、写真くらい。

  6. 6

    次の面も、3分焼いて……

  7. 7

    肉のかたまりは、焼きやすい形の良いものだと、全面焼けます。

  8. 8

    最後に残ったサイドは、1分だけ焼きます
    アルミホイル、用意しておきしょう

  9. 9

    アルミホイルで、包みます。
    二重にすると、保温が続きます。

    あとは余熱で火を通していくので、3時間ほど置きます。

  10. 10

    この調理では、5cm×5cm×11cmの肉を使いました。

  11. 11

    時間がたつまで、好きなことをしてください。
    筋トレや、犬の散歩や、掃除とか……

  12. 12

    さあ、時間がたったので切っていきましょう!
    タスマニアビーフなら、薄めにスライス。
    高級な肉なら、厚めがオススメ。

  13. 13

    アルミホイルの中に、美味しそうな肉汁があるでしょう?
    好みのタレに混ぜて使ってください。

  14. 14

    盛り付けて、完成です。

コツ・ポイント

肉の厚みや調理器具によって、加熱時間を調整してください。

我が家では、IHで鉄のフライパンを用いて調理しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
x_shinq_x
x_shinq_x @cook_40178033
に公開
ダイエット中です。美味しい簡単メニューを考えています。
もっと読む

似たレシピ