簡単15分!鶏胸肉オクラズッキーニサラダ

電子レンジでチンして切って混ぜるだけの簡単レシピです。レンチンしている間に他の作業ができるので時短調理が可能です♪
このレシピの生い立ち
時間を節約するため
簡単15分!鶏胸肉オクラズッキーニサラダ
電子レンジでチンして切って混ぜるだけの簡単レシピです。レンチンしている間に他の作業ができるので時短調理が可能です♪
このレシピの生い立ち
時間を節約するため
作り方
- 1
ズッキーニを乱切りにする。
- 2
分量外のオリーブオイルでズッキーニを軽く炒め火を通す。
分量外の塩適量で軽く味付けし火を止め、そのまま置いておく。 - 3
胸鶏肉を以下のレシピの通りに調理する。
コンビニのサラダチキンを使用する場合は飛ばして下さい。 - 4
ID:19473374
電子レンジで簡単サラダチキン※①では塩だけを振りかける!
- 5
オクラを塩もみし、耐熱容器に入れ、オクラが隠れるくらいまで水を入れる。
電子レンジ500Wで4分程度加熱する。 - 6
※上記の加熱時間に関わらず、一番大きいオクラがしぼんだくらいで加熱を止める。
※加熱後は水で冷やす。 - 7
オクラ加熱中にインゲン豆を塩もみする。
- 8
塩もみしたインゲン豆を耐熱容器に入れ、インゲン豆が隠れるくらいまで水を入れる。
電子レンジ500Wで7分程度加熱する。 - 9
※上記の加熱時間に関わらず、インゲン豆の色が少し暗く変色し始めて来たら加熱を止める
※加熱後は水で冷やす - 10
インゲン豆加熱中に、オクラを小さくカットする。5mm〜1cm幅が食べやすいです。
- 11
カットしたオクラをフライパンに投入。
- 12
冷ましていたサラダチキンを筋肉の繊維に沿って手で小さくちぎる。
- 13
ちぎったサラダチキンをフライパンに投入。
- 14
インゲン豆を食べやすい長さカットする。
- 15
カットしたインゲン豆をフライパンに投入。
- 16
フライパンに入っている具材を混ぜる。
- 17
ドレッシングを作る。マヨネーズと麺つゆを混ぜる。
- 18
ドレッシングをフライパンに投入。ドレッシングが少ない場合はマヨネーズと麺つゆを1:1で混ぜたものを追加して下さい。
- 19
出来上がり♪
似たレシピ
その他のレシピ