あじの南蛮漬け

クックR7MU6H☆
クックR7MU6H☆ @cook_40267668

完成したらすぐ食卓に出してもいいですし、しばらく冷蔵庫の中で置いてから出しても美味しいです!
このレシピの生い立ち
父が好きそうなお料理だなと思い作りました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 小あじ 8本
  2. 人参 根元から5cmを半分に
  3. ピーマン 1個
  4. 玉ねぎ 3/1
  5. 片栗粉 適量
  6. 〇酢 おおさじ2.5
  7. 〇しょうゆ おおさじ1.5
  8. 〇砂糖 おおさじ1
  9. 〇麺つゆ(3倍濃縮) おおさじ0.8

作り方

  1. 1

    小アジの頭、内臓、ぜいごを処理して、臭みをなくすためによく洗う。材料には書いていませんが適量の酒と塩をかけ少し置いておく

  2. 2

    人参、玉ねぎ、ピーマンを細切りに切り、〇を混ぜ合わせたものにつけておく。

  3. 3

    小アジに片栗粉をまぶし、揚げる。2度揚げするとかりっとするようです。

  4. 4

    熱いうちにタレにつけて、完成!
    冷蔵庫の中で冷やして食卓に出すとよりタレが染み込み美味しくなります。

コツ・ポイント

大きいあじを買ってきて作ってもいいですが、見た目的には小アジを使う方が品が良いです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

クックR7MU6H☆
クックR7MU6H☆ @cook_40267668
に公開

似たレシピ