時短味噌汁のための下ごしらえ-レシピのメイン写真

時短味噌汁のための下ごしらえ

玉澤抹茶
玉澤抹茶 @cook_40253502

野菜のなにがめんどくさいって洗うのと切るのじゃない?どうせならいっぺんに済ませておきたくない?
このレシピの生い立ち
帰宅してすぐご飯の支度!の際の時短のために。食えればいいんだよ、食えれば。

時短味噌汁のための下ごしらえ

野菜のなにがめんどくさいって洗うのと切るのじゃない?どうせならいっぺんに済ませておきたくない?
このレシピの生い立ち
帰宅してすぐご飯の支度!の際の時短のために。食えればいいんだよ、食えれば。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 適当な野菜 テキトー

作り方

  1. 1

    冷凍可能な野菜を小さめに切り、保存袋に入れて冷凍しておく

  2. 2

    もやしは冷凍してしまうとふにゃふにゃになりますが、1センチくらいに刻んでおくとあまり気になりません

  3. 3

    味噌汁を作るついでに多目に野菜を洗って切って冷凍しておくのがおススメ

  4. 4

    野菜を多目で味噌汁を作ればそれで一品になります。どんな形であれ、野菜がとれればよかろう。

  5. 5

    自分がよく使う野菜は
    白菜、キャベツ、玉ねぎ、長ネギ、小松菜、きのこ類、などです。一種類より複数あるほうがアラが目立たん

コツ・ポイント

冷凍しない方がいい野菜は各自おしらべくださいな。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
玉澤抹茶
玉澤抹茶 @cook_40253502
に公開
いろいろ事情がありまして、てんてこ舞いの毎日のため、効率重視です。最近ヘルシオを購入しました。
もっと読む

似たレシピ