
時短味噌汁のための下ごしらえ

玉澤抹茶 @cook_40253502
野菜のなにがめんどくさいって洗うのと切るのじゃない?どうせならいっぺんに済ませておきたくない?
このレシピの生い立ち
帰宅してすぐご飯の支度!の際の時短のために。食えればいいんだよ、食えれば。
時短味噌汁のための下ごしらえ
野菜のなにがめんどくさいって洗うのと切るのじゃない?どうせならいっぺんに済ませておきたくない?
このレシピの生い立ち
帰宅してすぐご飯の支度!の際の時短のために。食えればいいんだよ、食えれば。
作り方
- 1
冷凍可能な野菜を小さめに切り、保存袋に入れて冷凍しておく
- 2
もやしは冷凍してしまうとふにゃふにゃになりますが、1センチくらいに刻んでおくとあまり気になりません
- 3
味噌汁を作るついでに多目に野菜を洗って切って冷凍しておくのがおススメ
- 4
野菜を多目で味噌汁を作ればそれで一品になります。どんな形であれ、野菜がとれればよかろう。
- 5
自分がよく使う野菜は
白菜、キャベツ、玉ねぎ、長ネギ、小松菜、きのこ類、などです。一種類より複数あるほうがアラが目立たん
コツ・ポイント
冷凍しない方がいい野菜は各自おしらべくださいな。
似たレシピ
-
-
-
フリーズドライみそ汁でアレンジパスタ♪ フリーズドライみそ汁でアレンジパスタ♪
野菜がたっぷり入ったフリーズドライみそ汁を使用したので他に野菜を切る必要なし。洗い物も少なくてオススメです。 ケンタウルス☆ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19916548