水ナスとオクラの 生姜和え
水ナスの簡単で美味しい食べ方をご紹介します
このレシピの生い立ち
浅漬け以外の美味しい食べ方で簡単なレシピを作りました。
作り方
- 1
水ナスはヘタをとり、皮も少しむく。オクラを
- 2
半月切りにして塩水でさらしてアクをとる。
- 3
アクが出てきたらざるにあげ生姜を入れる
- 4
オクラはサッと塩茹でして冷水にさらす
- 5
オクラ切り、ナスを、塩、ごま油、酢、薄口醤油で和え冷蔵でしっかり冷やして完成
コツ・ポイント
しろたまりがあれば、
水ナスの色が綺麗でコクもでるので、旨味が増します。
その際は、薄口醤油、塩は要りません。
ごま油と酢のバランスはごま油3酢くらいが美味しいですよ。あとはお好みで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
オクラだけ!ふわふわオクラ オクラだけ!ふわふわオクラ
オクラを茹でて、ひたすらみじん切りにするだけの簡単シンプルな食べ方です。そのまま食べても美味しいですが、納豆と混ぜたりそばのトッピングにしたりと、色々な活用法があります。 ケーゼトラウト -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19916656