カブの葉の炒め煮

ひろき1126
ひろき1126 @cook_40141269

普段は大根の葉でつくる常備菜ですが
今日は葉付きのカブが安かったので
カブの葉で作ってみました~
このレシピの生い立ち
カブが安かったので煮物にしようと大量購入
葉の部分を無駄にしたくなかったので
大根の葉と同じレシピで作って見ました

カブの葉の炒め煮

普段は大根の葉でつくる常備菜ですが
今日は葉付きのカブが安かったので
カブの葉で作ってみました~
このレシピの生い立ち
カブが安かったので煮物にしようと大量購入
葉の部分を無駄にしたくなかったので
大根の葉と同じレシピで作って見ました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カブ 4株
  2. 炒め油 大さじ1
  3. 大さじ4
  4. 大さじ4
  5. 本みりん 大さじ1
  6. 醤油 大さじ2
  7. 塩胡椒 少々
  8. 味の素 少々

作り方

  1. 1

    カブの葉を茎の付け根で切り五ミリ~一センチ幅位に茎と葉を刻みザルにのせよく洗い水を切る

  2. 2

    フライパンを強火で熱し炒め油を敷く

  3. 3

    刻んだ茎と葉を入れて軽く炒める

  4. 4

    水、酒、みりん、醤油を入れて中火で炒め水分が半分位になるまで煮詰める

  5. 5

    最後にゴマを振り塩胡椒や味の素で味を整えて出来上り

コツ・ポイント

我が家では熱々のご飯やおにぎりの具等お米に合わせるため濃い目に味付けをします
薄い味が良い時は醤油や塩胡椒で調節してください
水の代わりに出汁を使っても良いかも

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひろき1126
ひろき1126 @cook_40141269
に公開
趣味で休みにキッチンにたまに立ちます…作るからには美味しいものを家族に食べて欲しい!という事で…皆様のレシピ参考にさせて頂きます(^^)
もっと読む

似たレシピ