豚こま切れ肉で、おしゃれなリエット

ひたひたクン
ひたひたクン @cook_40087633

赤ワインにたまらな豚のリエット。なんと、15分くらいで、簡単にできます。お花見にもっていったらどうですか?
このレシピの生い立ち
久しぶりにレストランでたべたら脂っぽくて。コンビーフみたいで。それじゃあ、脂分が少ない肉で作ろうと思いました。意外なくらいにおいしくできてもうびっくりです!

豚こま切れ肉で、おしゃれなリエット

赤ワインにたまらな豚のリエット。なんと、15分くらいで、簡単にできます。お花見にもっていったらどうですか?
このレシピの生い立ち
久しぶりにレストランでたべたら脂っぽくて。コンビーフみたいで。それじゃあ、脂分が少ない肉で作ろうと思いました。意外なくらいにおいしくできてもうびっくりです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚のこま切れ 100グラム程度
  2. たまねぎ 半個
  3. ニンジン 3分の1本くらい
  4. コンソメ顆粒 小さじ半分
  5. 粒コショウ 少々
  6. バター 1センチくらい
  7. ハーブソルト 少々

作り方

  1. 1

    豚こまを適当に切り、玉ねぎもざく切り。ニンジンもざく切り。

  2. 2

    圧力なべに水をコップ一杯弱くらい入れて、具材を投入。味付けもして圧力を5、7分かけて、そのまま冷やす。

  3. 3

    ふたを開けて材料が柔らかくなっているのを確認したら、そのままふたを開けて煮込んで水分を飛ばす。

  4. 4

    ミキサーなどに具をいれて撹拌。ムース状にする。このとき、スープを少しづつ足して、水っぽくならないように調整。

  5. 5

    味見をして、最終調整。最後にバターを溶かして加える。粒コショウを加え、ビンに入れて、冷蔵庫で冷やす。

  6. 6

    冷やすとバターが固まり、こんな風に白っぽくなります。フランスパンにつけてどうぞ!

コツ・ポイント

圧力なべがなければ、ただ煮込めばいいんです。こま切れ肉はびっくりするくらい早く柔らかくなりますよ!塩加減はお好みで。後から調整もききます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひたひたクン
ひたひたクン @cook_40087633
に公開
料理が趣味で、休みの日はいつもキッチンに。家族は厳しい評価をしますが、それがまあ息抜きです。暇なときは料理本を読むのも好き。ひたひた、ほっくり、さっくり、などなど、料理の単語は多彩で面白いものですね。料理のネーミングも面白い。レストランに行くと、メニューに見入ってしまいます。
もっと読む

似たレシピ