パイ皿で♪アップダウンサイドケーキ風

カテゴリ掲載感謝❀タルトタタン風でもあり…お好きなフルーツで☆粉少なめ簡単版♫
このレシピの生い立ち
本格的なアップダウンサイドは作るのも食べるのも「重い」ので、この小麦粉100g簡単版を考えました。05.03にレシピ変更しました。
パイ皿で♪アップダウンサイドケーキ風
カテゴリ掲載感謝❀タルトタタン風でもあり…お好きなフルーツで☆粉少なめ簡単版♫
このレシピの生い立ち
本格的なアップダウンサイドは作るのも食べるのも「重い」ので、この小麦粉100g簡単版を考えました。05.03にレシピ変更しました。
作り方
- 1
材料を揃えておきます。キウイ、バナナは皮を剥き、キウイは5mm、バナナはやや厚めにスライスします。
- 2
パイ皿にバターを塗っておきます。
生地用のバターはレンジで少しだけ加熱します。 - 3
耐熱容器に三温糖と水を入れ、ラップなしでレンジ600W2分から様子を見ながら加熱します。
- 4
カラメル色になったらバターを入れ、ラム酒をすぐに入れすぐにパイ皿へ流し込みます。
- 5
4のカラメルソースの上にカットしたキウイ、バナナを並べます。スライスして余ったものは生地に入れます。
- 6
バター→砂糖→卵の順に混ぜていきます。バニラエッセンス、余ったフルーツも入れ、小麦粉とBPをふるいながら混ぜます。
- 7
オーブンを180℃に余熱します。
6の生地を5に乗せます。 - 8
180℃で25分~30分焼きます。端がカリッとなるくらいが目安です。
- 9
焼けたら、8に盛り付ける皿を乗せひっくり返します。
- 10
そのまま勝手に型からはずれてくれます。できあがりです♪
- 11
2014.05.14カテゴリ入り感謝です(^0^)
- 12
パイ皿にバターを塗るのが面倒で
(^_^;)クックパー敷いてみかんで作りました。焼き色は薄くなります。画像変更しました。
コツ・ポイント
砂糖はやはり三温糖の方が作りやすく甘みもやわらかです。共立てにしていますが、6で卵を別立てにすると生地がもっとふんわりになります。フルーツはお好きなものを。冷やすと日持ちします。冷凍もできます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
カンタン!しっとりバナナケーキ♪ カンタン!しっとりバナナケーキ♪
粉はふるわず、泡だて器で混ぜるだけ、バターもレンジでチンで超カンタン。でもしっとり、食べ応えがあります♪冷凍保存もOK! jam0463 -
リース風☆パリブレストのXmasケーキ♡ リース風☆パリブレストのXmasケーキ♡
型不要、みんなで楽しく簡単デコ♪サクサクシューに、2種類のクリームとフルーツたっぷり♡我が家定番のクリスマスケーキです♪ twinflower -
ノンオイル✿ハチミツみかんケーキ✿ ノンオイル✿ハチミツみかんケーキ✿
カテゴリ感謝❀ハチミツとクリチ入り計量簡単しっとり系ケーキ♡みかん皮のワックスが気になるので除き、白い筋有効活用♫ Dellaたん -
その他のレシピ