味噌野菜しいたけ鍋
野菜の旨味が美味しいはず。
このレシピの生い立ち
立派なしいたけを貰ってきたので、旨みがでないかなと思い鍋に。
作り方
- 1
ナスを輪切りにして水につけて塩を軽く降る。
- 2
レタスの芯を取り分ける。
- 3
もやしを水で洗い、水を切る。
- 4
しいたけのいしづきを取り除き、軸と分ける。
- 5
鍋に味噌を塗り、輪切りの茄子を貼り付け、レタスを敷き、その上にもやし、椎茸を乗せ、最後にレタスで覆い、土鍋の蓋をする。
- 6
強火で沸騰するまで煮る。沸騰したら、中火で10分で出来上がり。
コツ・ポイント
茄子の代わりにジャガイモや、ベーコン入れても美味しいかも。実は、少し水を入れましたが入れない方がいいです。充分水分でます。あと、味噌は厚めに塗った方がいいです。でないと野菜の水で味噌が全て溶けて、底が濃い味噌汁みたいなってしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
野菜の鍋蒸し(キャベツともやしがベース) 野菜の鍋蒸し(キャベツともやしがベース)
買ってきた揚げ物などに、簡単に添えられてたくさん野菜がたべられ、応用の利く1品です。熱くてもさめてもおいしいです。ふゆのあらし
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19920481