簡単☆レンジと炊飯器で作るお赤飯

まま
まま @cook_manma

難しいイメージのお赤飯。
意外と簡単!
自分の為の覚え書き。

簡単☆レンジと炊飯器で作るお赤飯

難しいイメージのお赤飯。
意外と簡単!
自分の為の覚え書き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合
  1. もち米 2合
  2. うるち米 1合
  3. 小豆 50g
  4. 作り方参照

作り方

  1. 1

    小豆を軽く洗いたっぷりの水に一晩浸しておく。

  2. 2

    次の日、耐熱容器に小豆と新しい水を2カップ入れてレンジに600w5分かける。
    そのまま冷ましておく。

  3. 3

    もち米とうるち米を合わせて洗い、水に浸しておく。(最低1時間)

  4. 4

    小豆と煮汁が冷めたら小豆と煮汁を分ける。炊飯器に洗っておいた米と煮汁を3合の目盛りに合わせ入れる。足りなければ水を足す。

  5. 5

    上に小豆を散らして入れて炊飯スイッチオン。
    おこわモードがあればそちらで。
    炊けたら軽く混ぜ合わせて出来上がり。

  6. 6

    ◆注意事項◆
    炊飯器によって使用が禁止されている食材があるため、ご家庭の製品の取扱説明書を確認のうえ調理する。

コツ・ポイント

我が家の炊飯器はおこわモードが付いていないので普通の炊飯モードで。
水加減はやや少なめ。
もち米とうるち米の割合は好みの比率で良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まま
まま @cook_manma
に公開
3児の母。身近な材料で簡単に。削除含め、随時レシピの見直しをしています。
もっと読む

似たレシピ