鯛の漬け丼☆コッテリ系

☆よぅよぅ☆
☆よぅよぅ☆ @cook_40264296

安くて脂のりがイマイチなお刺身でも、おいしくいただけます♪
このレシピの生い立ち
鯛の柵が安かったけど、脂のりが悪く…おいしく食べるための工夫をしてみました。

鯛の漬け丼☆コッテリ系

安くて脂のりがイマイチなお刺身でも、おいしくいただけます♪
このレシピの生い立ち
鯛の柵が安かったけど、脂のりが悪く…おいしく食べるための工夫をしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 刺身用 1柵
  2. 胡麻 大さじ1
  3. 牡蠣醤油orだし醤油 大さじ1
  4. ☆酒 小さじ1/2
  5. ☆わさび お好みで
  6. すりごま 小さじ1
  7. もみのり 適量

作り方

  1. 1

    鯛の骨を取り除き、一口大に切る

  2. 2

    ボウルに☆の調味料を入れ、よく混ぜ合わせる
    大人の方は、わさびが嫌いでもほんの少し入れることをオススメします

  3. 3

    ②のボウルに鯛を入れてタレをからめ、冷蔵庫で15分ほど休ませる

  4. 4

    ③にすりごまを入れて軽く混ぜ合わせる

  5. 5

    丼にご飯をよそい、④ともみのりをのせる
    お好みでわさびものせる

コツ・ポイント

柵の大きさに合わせてタレの量は加減してください。胡麻油が多すぎると、くどくなってしまうので、調整する時には醤油から足してください。
だしをかけてお茶漬けにもなります。
きざみわさびがオススメです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆よぅよぅ☆
☆よぅよぅ☆ @cook_40264296
に公開

似たレシピ