そら豆と豆腐の和え物

気まぐれ母さん。 @cook_40095982
茹でたり、揚げたり、、ちょっと目先を変えて和え物にしてみました。
このレシピの生い立ち
田舎ですので、そら豆を20Kコンテナーにいっぱいいただきます。冷凍保存したり、いつも塩茹ででいただいていましたが、爽やかなグリーンの和え物で食べたいと思い作りました。
作り方
- 1
そら豆の皮を剥きます。
- 2
茹でて冷ましておきます。
- 3
ボウルに豆腐を入れ、おろししょうが、塩、ごま油、コショウを入れ豆腐をくずし、、
- 4
そら豆を加えてざっと和える。
- 5
器に盛ってしらす干しをのせる。
今日は、レモンを添えました。
田舎盛りになってしまいました(笑)
皆様は、お上品に、、、
コツ・ポイント
そら豆を茹でる時、沸騰した湯の中に入れ火を止め1分くらいしたら上げるといいと思います。
似たレシピ
-
-
そら豆とパルミジャーノチーズの和えもの そら豆とパルミジャーノチーズの和えもの
相性の良い、そら豆とパルミジャーノチーズを温製で和えものに。オリーブオイル、塩、胡椒でシンプルに味付け。ワイン必須。 うまいあれ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19921875