あごだしで♪ 手間なしきゅうりの浅漬け

「あごだし」人気検索一位!
あごだしを調味料として使います(^-^)
間違いなくおいしくできますよー♪
このレシピの生い立ち
おいしいあごだしを頂いたので色々試しています(^-^)
あごだしで♪ 手間なしきゅうりの浅漬け
「あごだし」人気検索一位!
あごだしを調味料として使います(^-^)
間違いなくおいしくできますよー♪
このレシピの生い立ち
おいしいあごだしを頂いたので色々試しています(^-^)
作り方
- 1
きゅうりはヘタを切り落とし、縦に数箇所皮を剥きます。
皮を剥くと味染みが良くなります。1cm弱の薄切りにします。
- 2
今回使用したあごだしです。
北野エースで購入できます(^-^)
ひとつ8g入りのティーバッグです。 - 3
袋を破ると中身はこんな感じ♪
塩分も含まれているので味付けとしても重宝します。
きゅうり2〜3本に一袋使用します。 - 4
ビニール袋に切ったきゅうりとあごだしを入れフリフリもみもみします。
空気を抜いて冷蔵庫で寝かせます。
2時間位を目安に。 - 5
盛り付けて、えごまパウダーをかけました。
香ばしくておいしいです(^-^)
白ごまでも代用可です♪ - 6
*あごだしの成分です*
だしの効いた粉末調味料という感じですね。
炊き込みご飯、炒飯、混ぜ込んでおにぎりなどにも♪ - 7
えごまパウダーをたっぷり加えたお味噌汁はコチラ
ID19412973 - 8
あごだしでチャーハンを作りました。
しらすと冷凍庫で眠っていたちくわ。
地味だけどおいしかったです(^-^) - 9
2017/05/28
「あごだし」人気検索トップ10入りしました!
ありがとうございます(≧∀≦) - 10
あごだしを使用したわかめごはんのレシピです!
ID19517227 - 11
2018/05/24
『あごだし』人気検索一位!
ありがとうございます(≧∀≦)
コツ・ポイント
あごだしは色々なメーカーから出ていると思います。
それぞれの塩分があると思うのでお手持ちのあごだしで調整してくださいね(^-^)
えごまパウダーは香ばしくておいしいです!オススメ♪
似たレシピ
-
-
❄︎浅漬けの素不要!きゅうりの浅漬け❄︎ ❄︎浅漬けの素不要!きゅうりの浅漬け❄︎
話題のレシピ&人気検索1位獲得感謝❤️浅漬けは買わずに簡単に出来ます!作り置きして朝ごはん、お昼ごはん、晩御飯に♡ Hanayan♥️ -
-
-
-
-
-
-
時短!やみつきキュウリとナスの浅漬け 時短!やみつきキュウリとナスの浅漬け
♡17年8月人気検索1位!感謝♡少し甘めな味付けで、ポリポリ止まらない!短い漬け時間でやみつきの味が完成です yukasato -
その他のレシピ