豆アジのカレー風味煮♪活力なべ10分!

ビリア
ビリア @cook_40100088

活力なべ(圧力鍋)を使って、骨までホロホロに!カレー粉が魚の臭みを消し、骨も気にならないのでお子様やお年寄りにもどうぞ♡

このレシピの生い立ち
圧力鍋の加圧時間や水分量は鍋の種類によりますので活力なべのレシピを考えました。調味料の配合は覚えやすい量になっています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

14尾
  1. 豆アジ(10-12cm) 14尾
  2. ★水 200cc
  3. ★酒 100cc
  4. ★酢 大さじ4
  5. ★創味のつゆ(3倍濃縮つゆ) 大さじ2
  6. ★砂糖 大さじ2
  7. ★カレー粉 大さじ1
  8. ※しょうが あれば

作り方

  1. 1

    豆アジを下処理する。処理はハートフルキッチン麗さんのさばき方を参考にしました。
    ID:18838747

  2. 2

    鍋に★の調味料としょうがを入れ沸騰したら一旦火を止めて、アジを並べ蓋をしめる。

  3. 3

    強火で加熱しオモリが振れたら弱火にして、10分加熱する。

  4. 4

    火を止めて、ピンが下がったらできあがり。崩れやすいのでフライ返しなどで取り出すとよいです。

コツ・ポイント

アサヒ軽金属の活力なべ使用のレシピです。加圧時間はお手持ちの圧力鍋の時間でどうぞ!
頭の部分も柔らかくなりますが気になる方は下ごしらえの時に取ってください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ビリア
ビリア @cook_40100088
に公開
短時間でできる簡単で美味しい料理を目指しています!!
もっと読む

似たレシピ