サラダささみスティック♪

おとめてお
おとめてお @cook_40050869

そのまま食べてもサラダやパスタに和えても美味しい、しっとり柔らかなササミです♪鶏ハムより手軽にできます♪アレンジもOK♪
このレシピの生い立ち
ダイエット用に手軽に食べられて、美味しく摂取できるたんぱく質素材を簡単に調理できるようにしてみました♪

サラダささみスティック♪

そのまま食べてもサラダやパスタに和えても美味しい、しっとり柔らかなササミです♪鶏ハムより手軽にできます♪アレンジもOK♪
このレシピの生い立ち
ダイエット用に手軽に食べられて、美味しく摂取できるたんぱく質素材を簡単に調理できるようにしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8本分
  1. ササミ 8本(450g前後)
  2. ☆鶏がらスープの素 小さじ2
  3. 甘酒 小さじ2
  4. ☆砂糖 大さじ2
  5. ☆酢 大さじ1
  6. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    ビニール袋にササミと☆を入れて良く揉みます。

  2. 2

    空気を抜いて口を縛り、3時間から1晩置いてササミを柔らかくし味を馴染ませます。

  3. 3

    しっかり寝かせたら室温に戻し、片栗粉を入れて馴染むまで良く揉みます。

  4. 4

    耐熱性機密性があるラップを◇に置き、中央にササミを置きます。先が細い部分は折ります。
    ※クレラップミニがお勧めです♪

  5. 5

    ここから包み方なので無駄に写真が多いです。

    下部分を持ち上げて…

  6. 6

    左右を折りたたみ…

  7. 7

    空気を抜きながらクルクルと巻き上げます。

  8. 8

    もう1枚ラップを出して◇に置き、同じ様に下を持ち上げて左右を折りたたみ…

  9. 9

    クルクルと巻き上げて形を整えます。

  10. 10

    だいたい同じ大きさになるようにしてください。

  11. 11

    たっぷりのお湯をしっかり沸騰させたら…

  12. 12

    ササミをポイポイポイと入れ…
    ※跳ねます!火傷注意!!

  13. 13

    火を止めて蓋をし、15分置きます。

  14. 14

    15分経ったらお湯からあげて、冷ましたら完成です♪

  15. 15

    ♬アレンジ♬
    片栗粉を入れるタイミングでガーリックパウダー・ブラックペッパー・ドライバジル・ドライパセリを入れました♪

  16. 16

    他にお好みの香辛料があれば是非試してみてください♪
    カレー粉もおすすめ♪

コツ・ポイント

新鮮なササミを使用してください♪
筋や薄皮が気になる場合は外してください♪
頑丈なビニール袋を使用してください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おとめてお
おとめてお @cook_40050869
に公開
2011年04月28日スタート無駄に手間をかけた料理を作るのが好きな変態です。九州人なので料理の味付けが若干甘めになってしまう。逆にお菓子は甘さ控えめ過ぎの大人向きなのはかたじけない。姪っ子ちゃんずが遠くに住んでてなかなか会えないので、伝える用のレシピが多いです。電話で教えたりしなくて良いって便利な時代だわあ♪【料理タイトルや写真を気分で変える癖があります】
もっと読む

似たレシピ