簡単!塩うまゴーヤーチャンプル!

たべざかり
たべざかり @cook_40051011

我が家の定番、シンプルな塩味です!
このレシピの生い立ち
焼き肉用の豚バラが余ったので、つくりました。いつもは薄切りだけど、こっちは肉が厚くてボリュームもでます。

簡単!塩うまゴーヤーチャンプル!

我が家の定番、シンプルな塩味です!
このレシピの生い立ち
焼き肉用の豚バラが余ったので、つくりました。いつもは薄切りだけど、こっちは肉が厚くてボリュームもでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉(焼き肉用) 250g
  2. 塩(肉の下味) 小さじ1/2
  3. 酒(肉の下味) 小さじ1
  4. 木綿豆腐 一丁
  5. ゴーヤー 一本
  6. 2個
  7. 鰹節 半パック
  8. ※酒 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. ※塩 小さじ1/2
  11. ※和風だしの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分にし種と白い部分をとり3ミリにきり熱湯でさっとゆで軽く絞る。豆腐は水切し横半分にきって7ミリの厚さにきる。

  2. 2

    豚肉は1㎝幅にきり下味の調味料をまぶしておく。卵は軽くといておく。※のあわせ調味料をまぜておく。

  3. 3

    フライパンを強火で熱し肉を入れて色が変わるまで焼く。色が変わったら豆腐を入れて両面焼き色をつける。

  4. 4

    焼き色がついたらゴーヤーを入れて軽く炒めあわせ調味料を回しかけて少し炒める。

  5. 5

    全体に味が回ったら溶き卵を回しかけ木べらで大きく混ぜたら鰹節を振りかけて軽く混ぜる。

  6. 6

    お皿にもって完成!

  7. 7

    追加 肉の下味に小さじ1の片栗粉をいれて見した。出来上がりに水けがでないので、お勧めします。スパムは下味不要です。

コツ・ポイント

豚バラは今回は焼き肉用を使いましたが、薄切りでOK!そのときは3㎝幅にきってください。
卵が好きな人は一つ増やしても!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たべざかり
たべざかり @cook_40051011
に公開
たべさがりの子供が三人!簡単で安くて、美味しいご飯をと思ってます!
もっと読む

似たレシピ