タケノコとベーコンの和風スパゲッティー

親戚にタケノコを沢山戴いたので、和風スパを作ってみました
このレシピの生い立ち
和風のタケノコスパゲッティーを作りたく、家にあるもので作りました!普段ミートスパしか食べない娘がうまいうまいと食べてました(*^^*)
***レシピ訂正しました♪ほっちょこさんありがとうございます★**★
タケノコとベーコンの和風スパゲッティー
親戚にタケノコを沢山戴いたので、和風スパを作ってみました
このレシピの生い立ち
和風のタケノコスパゲッティーを作りたく、家にあるもので作りました!普段ミートスパしか食べない娘がうまいうまいと食べてました(*^^*)
***レシピ訂正しました♪ほっちょこさんありがとうございます★**★
作り方
- 1
茹でタケノコは5センチごとに切ったあと繊維を切るように斜めに薄切りにします(味が染みやすいため)
- 2
筍を鍋にいれてたっぷりのお湯で下ゆでする。(灰汁ぬきした筍もさらに灰汁を抜きます)
- 3
ベーコンを2cm幅で切り、玉ねぎは薄切り、しめじは下の部分を切り落としほぐします。別々の入れ物にいれておくと便利
- 4
お湯に塩を入れて沸騰させてからスパゲッティーを投入。再度沸騰したら蓋をして火を止め、指定時間タイマーをかける
- 5
深めのフライパンに油をいれて玉ねぎを炒める。やや火が通ったらベーコンとタケノコを入れて塩昆布をいれる
- 6
玉ねぎが火が通ったらしめじを入れて更に炒め、お酒を入れてしんなりしたら昆布つゆとだしのもとを投入し、味を染み込ませる
- 7
具から水分が出て全体に色がついたらスパのゆで汁をお玉で4杯くらい入れ、具がひたひたになるくらいにする。
- 8
小口ネギを入れてひと煮たちしたら火を止める。スパはタイマーが止まったら固さを確認して良ければざるにあげて油をあえる
- 9
お皿にスパゲッティーを取り分けて上から具を均等に乗せる。仕上げにきざみのりを乗せて完成
- 10
食べるまで時間があるときは別のお皿にいれておくと汁と一緒に美味しく召し上がれます。
- 11
♡つくれぽありがとうございます♡
キャラメグさん
ほっちょこさん
コツ・ポイント
酒をみりんにしてもいいです。分量はおよそです。鍋や作る量で調整してください。汁も一緒に盛るとより美味しく戴けます。
スパゲッティーは沸騰したら軽く混ぜてから蓋をしめた方が麺がよくほぐれます。火を止めてもちゃんと柔らかくなりますよ!
似たレシピ
その他のレシピ