揚げないズッキーニのチーズフリットカツ風

ムッシュどんぐり
ムッシュどんぐり @cook_40128998

地元のテレビを見て自分も作ってみたくなりました 北海道らしいチーズの入ったレシピです。
野菜がご馳走になります
このレシピの生い立ち
オリジナルではありませんが、テレビで見てチーズの入った衣をどうしても作ってみたくなったので

揚げないズッキーニのチーズフリットカツ風

地元のテレビを見て自分も作ってみたくなりました 北海道らしいチーズの入ったレシピです。
野菜がご馳走になります
このレシピの生い立ち
オリジナルではありませんが、テレビで見てチーズの入った衣をどうしても作ってみたくなったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ズッキーニ 1本
  2. 小麦粉ズッキーニにまぶす分) 適量
  3. セリ(一房で葉先の縮れた部分) 一房で大体大さじ3ほどになります…
  4. パン粉 大さじ3
  5. 粉チーズ 大さじ2
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. ひとつまみ
  8. コショウ 少々
  9. 水溶き小麦粉小麦粉と水) 各大さじ1
  10. クッキングシート トースターの天板に合わせ1枚
  11. ミニトマト(付け合わせ) 適量
  12. セリ(付け合わせ) 適量
  13. お好みでソースか醤油かケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    ズッキーニは縦半分に切り、切り口を隠し包丁でかのこに入れてレンジで1分30秒ほど加熱し、とりだしたら軽く小麦粉をまぶす

  2. 2

    パセリをみじん切りにし、パン粉、粉チーズ、オリーブオイル、塩ひとつまみ、コショウ少々を混ぜ衣を作ります

  3. 3

    水溶き小麦粉(小麦粉、水各大さじ1)をつくり①の切り口の表面に塗り、さらに②の衣をギューと押し付けてかぶせます

  4. 4

    ③の衣がこぼれたら上から振りかけて無駄のないように使います
    (材料は使い切りです…)

  5. 5

    オーブントースターの天板(網は不可です…)にクッキングシートをしき④を入れ1200wで大体12〜13分焼き上げます

  6. 6

    お皿に盛る時切り分けて出来れば付け合わせでミニトマトやパセリを飾り、ソースか醤油かケチャップで頂きます

コツ・ポイント

この揚げなくてもサクサク感がある衣は水溶き小麦粉と合わせることでどんな野菜(カボチャやじゃがいもの根菜類)にも代用できてグラタンにも使えることが分かりました…非常に北海道らしいレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ムッシュどんぐり
に公開
食材は出来るだけシンプルに安く美味しくをモットーにオリジナルだけを紹介してゆきます
もっと読む

似たレシピ